オランダ・ベルギー(7)※オランダ・ベルギー旅行(7)-2007.4.10-観光船に乗船する。 乗客は50人くらいだろうか。 全員乗り 終わったところで、直ちに出航する。 真っ先に目に入ったのが、「ハイネケン・ビール博物館」である。 う~ん、クルージングより博物館へ入りたかったが、ツアーなの で仕方がない。 この博物館は2001年6月にハイネケン・エ クスピリエンスとして生まれ変り、オランダを代表するビール・ 「ハイネケン」の世界を紹介しているという。前身は勿論ビール 工場であった。 運河の両岸の街路樹の新緑が目を楽しませてくれる。 たしか、 「スズカケの木(プラタナス)」と云っていたと思うが、はっき り分からない。 街路樹の向こうの街並みは、まさにオランダに 来ていることを実感させる。 白い縁取り開口部と黒い壁が特徴 である。 アムステルダム中央駅を中心に市内に網の目状に広がる運河であ るが、中央駅に向かって進んで行く。 両岸にボートハウスが連 なっているのが面白い。 単なる物置ではなくて、実際に生活し ているようだ。 跳ね橋も運河には欠かせない。 観光船は問題ないが、荷物を積 んだ船が通行する場合、跳ね上がるようだ。 当然車の交通渋滞 の原因になるが、船を優先している感じである。 なんと、ロッ テルダムでは、高速道路に跳ね橋があるとか。 クルージング船に乗船・アムステルダム ハイネケン・ビール博物館 運河の両岸の街路樹 運河沿いの街並み 追加画像は下記をクリックして下さい ボートハウス・アムステルダムへジャンプ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|