オランダ・ベルギー(26)4月12日 オランダ・ベルギー旅行(26)ムール貝のボリュームには、いささか閉口したが、何とか平らげた。 腹一杯でレストランの外に出てみると、観光馬車が走っていた。20 人近く乗れる大型馬車で、2頭の馬が引っ張っている。 無軌道の観 光トラム(車輪はタイヤ)も走っている。 アントワープは観光に力 を入れていることを、実感する。 アントワープの中心にある広場を「グローテ・マルクト」といい、ま わりを取り囲むギルドハウスやアントウェルペン市庁舎(アントワー プは英語)の眺めは圧巻である。 市庁舎は1561年から1564 年にかけて建造されたルネッサンス様式の建物で、何とも云えない風 格が漂う。 広場の中心には1887年のジェフ・ランボー作のブラボー像の噴水 がある。 ブラボー(Brabo)とは、ブラバントという名の紀元となっ た古代ローマの兵士の名で、スヘルデ川で暴威をふるっていた巨人ア ンティゴーンの手(ant)を切り取って投げた(werpen)という伝説に登場 する英雄で、この伝説はアントウェルペンという地名の由来といわれ ている。 -つづく- ※画像は下記をクリックして下さい。 オランダ・ベルギー旅行(26)へジャンプ |