ミミの暮らすおうち

2012/02/04(土)15:48

リビング横の和室 ~子供のおもちゃ収納~

和室(2)

リビングの横には6畳足らずの和室があります。 当初は客間として使う予定でしたが、泊まりに来るのは両親くらい。 じいちゃんばあちゃんが来ると 「一緒に寝る~!」と子供が言うので、結局2階で寝てもらいます。 だから今は子供のおもちゃ&服置き場。 カラーボックスにおもちゃを。 その向かいの壁沿いに子供の服を入れているチェストを2つ置いています。 子供の成長ですぐ入れ替わるおもちゃ達・・・。 大がかりな家具を買うより家にあったカラーボックスで済ませています。 3段2つと2段1つ。よく見ると3つとも種類が違います。 中身は紹介するほどでもないんだけど・・・ 右側上より 1、絵本 100均のブックスタンドを入れて、3歳の娘もお片付けが簡単♪ 2、息子専用のケース 3、娘専用のケース 自分専用の場所があるのは子供にとってもうれしいもの。 なにやら色々ため込んでいます(^v^) 真ん中は・・・ 1、メルちゃん(かごの中にはメルちゃんの服とか)。 2、こどもちゃれんじ関連のおもちゃ。 3、ぬいぐるみ。 2段のカラーボックスには引き出しをつけて、ゴーカイジャーのおもちゃたちを。 その下にはプラレールが入っています。 今日は全体的に写真がでかくてすいません・・・。 一番左端のかごには、息子が幼稚園から帰ってきたらリュックとか手提げとかをつっこみます(笑) 子供たちだけでここまでお片付けしてくれるので助かってます。(撮影用に片付けてません。) やっぱり自分専用のケースの存在が大きいと思います。 ここには何をいれてもOK! 出しっぱなしになっているものは捨てられても文句なしです。 以上、子供のおもちゃスペースでした。 クリックしてくれるとうれしいです!このブログのランキングが上がります(#^.^#) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る