Let's Enjoy RacingKart

2010/09/16(木)22:46

結局…

レーシングカート<用具>(77)

買っちゃいました これ 先日の練習は久々にインパクトなしだったんですが、やっぱタイヤ変えるの面倒ですね タイヤ付けたり外したりって面倒だし。 で、これです SHINKO コードレスインパクトドライバーCIDS-144W 1台【smtb-k】【w1】 う~ん楽天は高いですね バッテリー2個買うんなら本体セット買うほうがマシ。 どーせなら本体がいかせるブラックアンドデッカーの同じタイプで… って思いまして探したんですが、いまいち安くない それなら安いやつで!って探したんですが、以前コーナンで安いのがあった気がしたんですが、なんか安くなかった ホームセンターめぐっても安いのがみあたらない。 で、ネットでさがして、みつけたのがこのSHINKOってとこのやつ。 ヤフーでのコメリとカインズホームが798で同額。 ヤフーはポイントつくけど、コメリは送料がかかる。 カインズは5000円以上が送料無料ってことだったし在庫もありそうだったので、こっちにしてみました パワーは14.4V品は公称値120Nm ちなみに12V品なら698でしたが100Nmだったかな。 で、バッテリー2個ちゃんとついてるんですが、充電が30分とちょぃ長いのが欠点かな とりあえず今週末レースだし、万が一にも雨になったりするとインパクトあるとないとじゃえらい違いだから急いで買ってみました。 でもよーく考えたら、逝ってしまったバッテリー分解して生きてるセルだけ組み合わせたら1個分のバッテリーはできたかも…って思ってたりしますが、まぁこれは延命処置でしかないですけどね。。。 でも時間取れたらやってみょ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る