|
カテゴリ:マラソン
ホテルルートイン山形駅 チェックアウト 5:50
山形駅西口 6:00発 大会シャトルバス 山形市総合スポーツセンター 6:20着 始発のシャトルバスに一番乗りでした。会場の更衣室に早めに着いてたのでまだ、数人にしかいませんでした。朝方には雨が上がるとのことでしたが、まだ降っています。仕方ないので、傘を差しながらアップをしました。着替えてスタート地点に行ったら雨が上がっていました。レース中には雨に降られることもなく、走ることが出来ました。コースは途中の橋の軽いアップダウンのみでほぼ平坦で走りやすかったです。走る前から右脚の状態は良くありませんでしたが、やはり走り終わってから結構の強い痛みを感じました。腰部脊柱管狭窄症による坐骨神経痛なので、痛みを我慢するしかありません。レースでは1km~2kmで少し、ペースが落ちましたが、ラスト1kmは思ったペースで走ることが出来ました。3位の人との距離が少しずつ縮まり、最後は捕まえて離すことが出来ました。その頑張りがラスト1kmの好ラップの要因だと思います。何とか12分切りの入賞の目標をかなえることが出来ました。 3km 65歳以上 優勝 11分45秒 ラップ 1km 3分54秒 2km 4分02秒 3km 3分48秒 平均ラップ 3分55秒 完走証 ![]() 参加賞(タオル、米、缶バッジ、ドリンク ![]() 賞状 ![]() 入賞賞品(スポーツバッグ) ![]() 山形市スポーツセンター 9:50出発 大会シャトルバスの始発は10:30なので、帰りの新幹線に間に合いません。そのためJR羽前千歳駅まで歩きました。約15分程かかりました 羽前千歳駅 10:13発 JR羽越本線 山形駅 10:21着 10:57発 JR山形新幹線 つばさ138号 ![]() ![]() 東京駅 13:48着 13:56発 切符はジパング俱楽部で購入しました。6320円かかりました。 ![]() JR東海道新幹線 掛川駅 15:39着 15:50発 JR東海道本線 豊田町駅 16:07着 自宅には16:20頃に帰ることができました。山形県のマラソン遠征も無事に終了しました。来週は上田古戦場マラソンの10kmです。今年2回目の10km、一昨年は優勝しましたが、今年からコースが変更になりどうなるかわかりません。目標は42分を切ることと6位入賞です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年04月16日 18時27分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事
|