|
カテゴリ:マラソン
11月21日(日) 紀の川万葉の里マラソン
10Km 60歳以上の部 第3位 41分47秒 アップダウンの多いコースでとても大変でした。その上腰痛でベストには程遠いものでした。 ![]() 11月22日(月) LSD15Km 6分06秒/Km(1時間33分26秒) 天候 曇りのち雨 気温 15.5℃ 湿度 82% 風速 2m 平均ビッチ 184spm 平均歩幅 89cm 平均心拍数 123bpm VO2max 59 今日はいつものレース後のLSDで、筋肉に溜まった疲労を取り除きました。やはり、アップダウンの多いコースだったので、ハムストリングスなどが筋肉痛です。昨日も風呂上りにしっかりとケアしましたが、余程ダメージがあったみたいです。今日はラスト2Kmあたりから雨がポツポツと降りはじめ、一時的に本降りになりましたが、何とか最後まで走ることができました。 11月23日(火) LSD15Km 5分55秒/Km(1時間30分25秒) 天候 晴 気温 11.0℃ 湿度 54% 風速 5m 平均ビッチ 184spm 平均歩幅 92cm 平均心拍数 122bpm VO2max 59 今日の腰の痛みは、昨日よりもありスピードを出してのランは到底無理なので、ゆっくりとしたペースのLSDに変更しました。本来は今日は5分/Kmを切るスピードで走る予定でしたが、この腰の様子では暫くペースを上げてのランは無理なようです。走っている最中は、腰の痛みは和らぎましたが、左膝、左右のハムストリング、右の大殿筋などいたるところが入れ代わり立ち代わり痛みが出てきました。完全に身体が悲鳴をあげています。原因は何なんでしょうか。レースの疲れ、寒さ、病気わかりません。今日は風も強く走るには最悪の状態でした。 11月24日(水) ジョギング12Km 4分43秒/Km(57分10秒) 天候 晴 気温 10.5℃ 湿度 54% 風速 5m 平均ビッチ 190spm 平均歩幅 111cm 平均心拍数 143bpm VO2max 60 今日も朝から腰の状態が今一、それでも暫く早いペースでのランをしていないので、思い切って早いペースのランをしました。思ったほど、呼吸はしんどくなかったのですが、足腰が酷いものでした。最初は腰あたりが痛み、その後左右のハムストリングにツッパリ感、そして右の大殿筋の痛み、それでも我慢して走りとおしました。風も強く、後半は向かい風で大変でした。VO2maxは最高の60を記録しました。 11月25日(木) ジョギング12Km 5分53秒/Km(1時間11分04秒) 天候 晴 気温 9.5℃ 湿度 70% 風速 2m 平均ビッチ 184spm 平均歩幅 92cm 平均心拍数 126bpm VO2max 59 走り始めからガーミンの心拍計が異常値なので、もう一度付け直したら正常の状態に戻りました。何の影響なのかよくわかりませんが、軽くはめると駄目みたいです。今日は、朝から右脇腹の痛みが続いていて、いつもは走る頃には痛みは治まっているのですが、原因はわかりません。そのため、ゆっくりとしたペースのランで走りました。後半になって昨日と同じように左右のハムストリングにツッパリ感が現れました。これも原因はまったくわかりません。 11月26日(金) 休養日 右脇腹の鈍痛違和感と腰痛の診断をしてもらうため、内科を受診しました。腹部エコー検査、尿検査などをしましたが、内臓関係には異常はないということです。結石の可能性もあるのでもう少し詳しく調べるため、12月1日に腹部のCT検査の予約をしました。 11月27日(土) LSD20Km 5分57秒/Km(1時間59分08秒) 天候 晴 気温 8.5℃ 湿度 62% 風速 3m 平均ビッチ 184spm 平均歩幅 91cm 平均心拍数 120bpm VO2max 59 今日も右脇腹と腰が今一なので、ゆっくりとしたペースで20Kmを走りました。最初は右脇腹の違和感と腰の違和感がありましたが、走っているうちにほとんど感じなくなりました。しかし、後半になると左右のハムストリングにツッパリ感がでてきました。今日は終始手袋をして走りましたが、薄手だったので少し冷たさを感じました。明日からは厚手の手袋をして走ろうと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年11月27日 11時36分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事
|