|
カテゴリ:マラソン
次に目指すレースは 9月22日(日)の全日本マスターズ2024京都大会の3000mです。 約2年ぶりのトラックレースです。 2022年の山梨マスターズ陸上競技選手権以来の 3000mです。 今、自身の実力がどれくらいかまったくわかりませんが、 目標タイムは12分30秒を切ることです。 順位は目標タイムをクリアすれば上位入賞ができます。 9月 8日(日) 休養日 今日は自治会の行事手午前中はお供物の買い物をして、午後から 稲荷神社・半僧坊の例祭を行いました。次は敬老の日の記念品配布です。 9月 9日(月) ジョッギング12Km 6分07秒/Km 見附・かぶと塚コース 天気 曇り 気温 27.5℃ 湿度 78% 風速 2m 平均ビッチ 182spm 平均歩幅 90cm 平均心拍数 119pm VO2max 54 走る前の体重 55.9Kg 走った後の体重 54.3Kg 1.6Kg減少 ラン中の水分補給 500ml 今日はVO2max の値がまた54になってしまいました。1日休息をしたせいなのかな。 なかなかハムストリングのツッパリ感が酷く、思うよう走れませんでした。とったのに あまり効果がないようです。 走行データ ![]() 9月10日(火) ジョッギング12Km 5分07秒/Km 竜洋コース 天気 晴 気温 28.5℃ 湿度 81% 風速 3m 平均ビッチ 188spm 平均歩幅 104cm 平均心拍数 126pm VO2max 55 走る前の体重 56.0Kg 走った後の体重 54.0g 2.0Kg減少 ラン中の水分補給 500ml 今日はVO2max の値が55に戻りました。両足のハムストリングのツッパリ感 を我慢しながらの走りでもいいペースで走ることができました。 久しぶりに大量の汗もかき、体重も2Kgも減少してしまいました。 走行データ ![]() 9月11日(水) ジョッギング12Km 5分23秒/Km 竜洋コース 天気 晴 気温 28.5℃ 湿度 88% 風速 1m 平均ビッチ 186spm 平均歩幅 100cm 平均心拍数 131pm VO2max 55 走る前の体重 55.1Kg 走った後の体重 53.1Kg 2.0Kg減少 ラン中の水分補給 500ml 今日はVO2max 値は55で昨日と変わりませんでした。このまま数値でいたいです。 今日は最後の1kmでウォッチのスイッチを入れ間違えてしまい。大幅なタイムを ロスしてしまいました。 走行データ ![]() 9月12日(木) ジョッギング12Km 5分28秒/Km 見附・かぶと塚コース 天気 晴 気温 29.5℃ 湿度 90% 風速 1m 平均ビッチ 184spm 平均歩幅 99cm 平均心拍数 126pm VO2max 55 走る前の体重 55.0Kg 走った後の体重 53.1kg 体重減1.9Kg ラン中の水分補給 600ml 今日も暑い中での走りでした。天気予報ではまだ1週間くらいこの厚さが続く ようです。もうしばらくの我慢です。VO2max 値も55で変わりませんでした。 最近、左足の膝蓋靭帯が時々痛む時があります。原因はなんだかわかりません。 今回も暫く様子を見ることにします。 走行データ ![]() 9月13日(金) ジョッギング10Km 5分16秒/Km 見附天神コース 天気 晴 気温 28.5℃ 湿度 82% 風速 1m 平均ビッチ 184spm 平均歩幅 103cm 平均心拍数 126pm VO2max 55 走る前の体重 55.1Kg 走った後の体重 53.4Kg 1.7Kg減少 ラン中の水分補給 500ml 今日も9時45分に歯医者の予約が入っていたので、いつもより2Kmほど 短い距離のランでした。今回で歯医者の治療も終了です。今日も暑く大量の 発汗がありました。早くこいこい秋の気配の気分です。 走行データ ![]() 9月14日(土) ジョッギング12Km 5分12秒/Km ららぽーとコース 天気 晴 気温 27.5℃ 湿度 82% 風速 1m 平均ビッチ 187spm 平均歩幅 103cm 平均心拍数 128pm VO2max 55 走る前の体重 55.0Kg 走った後の体重 53.3Kg 1.7Kg減少 ラン中の水分補給 500ml 日本マスターズまで残すところあと1週間となりました。体調が万全でない中 何とか距離だけは目標をクリアしいます。まだまだスビートがまったく足りません。 今からスピード練習をしても効果はないので、練習は今まで通りで試合に臨みます。 走行データ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年09月14日 10時46分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事
|