304193 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほだかさんのブログ

ほだかさんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ほだかさん

ほだかさん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄

HP キタさんの楽園 もぜひ閲覧してください
http://www.ne.jp/asahi/kiga/kou/

コメント新着

ほだかさん@ 暫くはランオフです おっりょーさんへ 坐骨神経痛の再発は2年…
おっりょー@ Re:整形外科に行ってきました(03/10) びっくりしました、にくばなれじゃなかっ…
ほだかさん@ ただいまランオフ中です おっりょーさんへ 肉離れはこれで4回目で…
おっりょー@ Re:藤枝マラソンで初めて途中棄権しました(03/02) ビックリしました、まさかのDNFで残念でし…
ほだかさん@ 3位入賞おめでとうございます kanchaさんへ 3位に入賞できて良かったで…

お気に入りブログ

牡蠣 New! ひろっちゃん☆さん

不調の原因 ウッディ4041さん

Inbody測定 say-zzさん

Canteen's tea canteenさん
聴覚障がい者マラソ… ろうあマラソンランナーさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年02月09日
XML
カテゴリ:マラソン


次に目指すレースは

月23日(日)の深谷マラソンの5Kmです。
  初めての参加です。
  埼玉県での最高順位は草加マラソンの5位です。
  なんとしても3位に入賞したいです。
  それには「貧血」を早く改善しないと夢に終わって
  しまいます。
  目標は21分台の上位入賞です。
  達成できるかは微妙ですが、気持ちだけは前向きに
  です。



2月 3日(月)​   ジョッギング12Km 6分32秒/Km 竜洋コース



 ​天気 曇り 気温 6.5℃ 湿度 79% 風速 1
平均ビッチ 183spm 平均歩幅 84cm 平均心拍数 119pm VO2max 55

今日は昨日がレースだったので、疲労を抜きためにゆっくりとしたペースで走りました。
右足の内転筋の痛みがなかなか取れませんが、走っているうちにあまり気にならなく
なりました。あとはストレッチをして疲労を早めに抜きたいと思います。


​​​​​走行データ​




2月 4日(火)​   ​  ジョッギング12Km 5分13秒/Km 竜洋コース



 ​天気 晴 気温 4.0℃ 湿度 72% 風速 5
平均ビッチ 189spm 平均歩幅 102cm 平均心拍数 132pm VO2max 55

今日はあまり左右のハムストリングのツッパリ感はありませんでした。しかし、右の
内転筋あたりに痛みがありました。走りには影響ありませんが、昨日よりは多少痛み
も和らいで気がします。
今日は、結構風が強くてその上低温なのであまり汗をかくことはありませんでした。
後半の6kmから7Kmにかけてはどうしても風が向かい風になるので、一気にペースが
落ちてしまいます。試練だと思って乗り切るしかありません。


​​​​​走行データ​ 




2月 5日(水)​ ​  ジョッギング10Km 5分09秒/Km 竜洋コース​​​​



天気 晴 気温 1.0℃ 湿度 63% 風速 5 
平均ビッチ 189spm 平均歩幅 103cm 平均心拍数 146pm VO2max 55

今日は10時から自治会の次期会長が回覧物の仕分けを見てみたいというので、いつもより2Km
短くして走りました。今日は本当に手足の指先まで冷たくなるような冷たい西風が吹いていて
とても寒かったです。結構、風の抵抗を受けましたが、ペース的には大丈夫でした。
しかし、いつもより心拍数が大分多くなっていました。
走りもどちらかというとバテバテの状態でした。足に乳酸が溜まっているような感じで思うように
走れませんでした。まだまだ「貧血」は改善されていないようです。



​​​​​走行データ​ ​​




2月 6日(木)​ ​  ジョッギング12Km 5分10秒/Km 竜洋コース​​​​



​天気 晴 気温 0.5℃ 湿度 61% 風速 4 
平均ビッチ 189spm 平均歩幅 100cm 平均心拍数 158pm VO2max 55

今日の寒さでGPSがうまく計測できませんでした。いつものコースを走っているのに
後半から距離が不正確になりはじめました。結局、最後には約250mも少なかったです。
そのため平均ペースの値は約8秒ほど遅くなりました。そのためペースは今までの
記録を参考にして算出しました。また、平均心拍数もあまりにも高すぎます。
ついに故障してしまったのか、今日はまず初期化をしてみて明日の計測結果を見て
同じようなら買換えを検討しなければなりません。

​​​​​走行データ​   距離が不確実のため掲載なし



2月 7日(金)​ ​  ジョッギング12Km 5分06秒/Km 竜洋コース



​天気 晴 気温 1.0℃ 湿度 64% 風速 3  

平均ビッチ 189spm 平均歩幅 104m 平均心拍数 148pm VO2max 55

今日はGPSウォッチの距離計測は正しく測れました。昨日の誤計測は何で起きたのだろうか。
考えられるのは寒さのせいしか思いつきません。ところで心拍数は昨日も今日も値がやはり
おかしいです。そろそろ買え時かもしれません。今日も一段と寒く、この寒さは当分続く
みたいなので、覚悟して寒さ対策をしていきます。

​​​​​走行データ​ ​​




​​2月 8日(土)​ ジョッギング12Km 5分27秒/Km 見附・かぶと塚コース



 ​天気 晴 気温 0℃ 湿度 75% 風速 4
平均ビッチ 186spm 平均歩幅 98cm 平均心拍数 140pm VO2max 55

今日は今年一番の寒さでの上に風もありとてもつらいランでした。特に後半は向かい風に
なり思うように走ることができませんでした。GPSウォッチの走行距離や心拍数が少し
おかしくなってきています。今日は距離計測が短すぎたり、心拍数が高すぎます。
昨日も書いたようにそろそろ買え時かもしれません。


​​​​​走行データ​  




​​2月10日(日)​ ジョッギング12Km 5分05秒/Km 竜洋コース



 ​天気 晴 気温 1℃ 湿度 72% 風速 4
平均ビッチ 189spm 平均歩幅 104cm 平均心拍数 138pm VO2max 55

今日は20Km走をしようと思いましたが、風の強さと気温の低さに負けてしまいいつもの
距離で終わってしまいました。そろそろ寒波も終わりに近づいて平年並みに戻るようです。
来週こそは週末に20Km走をしたいと思います。
今日も後半から左右のハムストリングのツッパリ感が出てきて思うような走りになって
いません。軽快に走れるのはいつの日になることやら。


​​​​​走行データ​ 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月09日 10時52分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X