|
カテゴリ:マラソン
次に目指すレースは 2月23日(日)の深谷マラソンの5Kmです。 初めての参加です。 埼玉県での最高順位は草加マラソンの5位です。 なんとしても3位に入賞したいです。 それには「貧血」を早く改善しないと夢に終わって しまいます。 目標は21分台の上位入賞です。 達成できるかは微妙ですが、気持ちだけは前向きに です。 2月17日(月) 休養日 2月18日(火) ジョッギング12Km 5分18秒/Km 見附・かぶと塚コース 天気 晴 気温 1.5℃ 湿度 50% 風速 5m 平均ビッチ 187spm 平均歩幅 101cm 平均心拍数 130pm VO2max 55 今日は追い風のため出だしはいいペースで走れましたが、途中からいつものペースに戻って しまいました。左右のハムストリングのツッパリ感はほとんどありませんが、右足の内転筋 からハムスリングにかけての痛みで、特に後半は少しきつかったです。いまも痛みが続いて います。今までの経験では、そのうちに治ると思いますが、ケアだけはしっかりとやっていき たいと思います。 今日、函館マラソンのハーフにエントリーしました。半年ぶりのハーフになります。 走行データ ![]() 2月19日(水) ジョッギング12Km 5分00秒/Km 竜洋コース 天気 晴 気温 2.0℃ 湿度 58% 風速 4m 平均ビッチ 190spm 平均歩幅 106cm 平均心拍数 132pm VO2max 55 今日は走り始めから追い風に乗っていいペースで走ることができました。しかし、後半は 向かい風になり,いっぱいいっぱいの走りになってしまいました。特に6Kmから7Kmに かけては強い向かい風でまったく前に進まない感じでした。左右のハムストリングの ツッパリ感は全くなかったですが、右足の内転筋からハムスリングにかけての痛みはまだ まだ残っています。暫く様子を見るしかありません。 走行データ ![]() 2月20日(木) 休養日 少し喉が痛くて、風邪のひきはじめの症状が出たので、ランオフにして養生しました。 2月21日(金) ジョッギング12Km 5分02秒/Km 竜洋コース 天気 晴 気温 -0.1℃ 湿度 55% 風速 2m 平均ビッチ 188spm 平均歩幅 106m 平均心拍数 130pm VO2max 55 今日は初めて氷点下になりました。しかし、風がほとんどなく無風状態のためそんなに 寒さを感じることはありませんでした。気温より風速の方が身体に堪えるようです。 今日はなかなかいいペースで走ることができました。快適な走りとは言えませんが、 そんなにきつくはなかったです。ただ、右足の内転筋からハムスリング、特にハムストリングス の付け根あたりが痛くて少し走りに影響があるようです。これからケアしていきます。 走行データ ![]() 2月22日(土) 休養日 明日の深谷マラソンに出場するために移動します。途中、東京でアシックスのラン東京と江戸城に 登城します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年02月22日 06時30分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事
|