みのかもマラソンに向けて その2
次に目指すレースは1月12日(日)のみのかもマラソンの10Kmです。 令和7年の最初のレースです。 この大会は初めて参加するので、コースを調べてみると 前半は下りぎみで、後半から上り坂みたいです。 自分としては、あまり得意でない上り坂があり、好きな コースではないようです。 目標タイムは43分を切ることです。この目標が達成 できれば必然的に優勝できると思います。12月30日(月) 休養日今日は午前中から自治会の仕事で、神社の元旦祭の準備やそのあとの直会の準備のためランオフにしました。12月31日(火) ジョッギング10Km 6分08秒/Km 見附コース天気 曇り 気温 12.5℃ 湿度 56% 風速 5m 平均ビッチ 182spm 平均歩幅 90cm 平均心拍数 121pm VO2max 55今日は疲れが少し取れたようです。しかし、右足のハムストリングから大殿筋にかけての痛みはまだまだ取れません。それでも昨日よりは痛みも少し良くなっているようです。今日は、とても寒かったので、久しぶりにアンダータイツとイヤーウォーマを着用して走りました。これからは必修アイテムです。走行データ 1月 1日(水) ジョッギング10Km 5分29秒/Km 見附天神コース天気 晴 気温 5.0℃ 湿度 58% 風速 4m 平均ビッチ 185spm 平均歩幅 98cm 平均心拍数 138pm VO2max 55今日も左右のハムストリングのツッパリ感があまりよくありませんでした。10時から自治会の仕事(元旦祭)があるので、10Kmしか走れませんでした。見附天神に初詣がてら走ってきました。走行データ 1月 2日(木) ジョッギング10Km 5分36秒/Km ららぽーとコース天気 晴 気温 17.0℃ 湿度 76% 風速 3m 平均ビッチ 186spm 平均歩幅 96cm 平均心拍数 130pm VO2max 55今日も左右のハムストリングのツッパリ感が酷く、なかなかスピードにのって走ることができませんでした。筋膜リリースガンがスーパーゼビオで9,900円のものが5,489円で特別販売をしていたので、早速購入しました。効果の程はどうかわかりませんが、暫く試してみます。走行データ 1月 3日(金) ジョッギング10Km 5分13秒/Km ららぽーとコース天気 晴 気温 6.5℃ 湿度 80% 風速 3m 平均ビッチ 187spm 平均歩幅 103cm 平均心拍数 136pm VO2max 55今日は、左右のハムストリングのツッパリ感はほとんど感じませんでした。昨日購入した筋膜リリースガンが効いていたのかな。暫くはこの筋膜リリースガンで身体のケアを実施していきたいと思います。見附神社に2度目の初詣?に行ってきました。そして、金運お神籤を引いたら、おお凄い「大吉」でした。今年はいいことありそうです。走行データ 1月 4日(土) 休養日元旦祭のあと片付け、神社の賽銭の回収・金種別の集計のためランオフしました。1月 5日(日) ジョッギング20Km 5分37秒/Km 竜洋・福田コース天気 晴 気温 12.1℃ 湿度 45% 風速 3m 平均ビッチ 185spm 平均歩幅 96cm 平均心拍数 130pm VO2max 551か月ぶりの20Km走でした。前回と比較すると随分とペースが遅かったです。最近、特に走力が低下してきたような気がします。心肺機能の方はそうではないですが、足腰に相当弱ってきているような感じです。ここ、1,2か月で相当走力が落ちているのはなぜでしょうか。やはり加齢ですね。走行データ