Travelog ヨーロッパ周遊記・旅行記
PR
Profile
旅人になりたい人
旅行が好きな平成生まれ 2024年までで:27か国 メインは夢のヨーロッパ周遊を実現させるまでと 夢のヨーロッパ周遊一か月で14か国旅行をした旅行記 (と、それ以外の小旅行も) 詳しくは自己紹介に載せています。 #ヨーロッパ旅行 #旅行 (ブログトップ画像はポルトガルです)
Calendar
Recent Posts
Category
Keyword Search
Comments
Archives
< 新しい記事
新着記事一覧(全164件)
過去の記事 >
イスタンブールの二日目、 前日に入れなかったブルーモスクについてです。 実はもうこの日の15時の飛行機に乗り帰国だったので朝から予定を詰め込みます。 まずは朝食から、宿は朝食付きでした。泊まっていたところは安いところをとったので 部屋自体は地下でした(4人部屋を一人で使用) 朝食スペースは最上階にあって5,6階にありました。 オムレツを作ってくれているお母さんと、娘さん。 プレートには野菜とチーズなどがセットされていてそれを自分でとるスタイルでした。 パンとコーヒー、紅茶はセルフでした。
朝ごはんらしい感じ。 かなり眺望がよく、朝日を拝みながら朝食をとりました。ここの景色とっても良かったです。 帰国日ということもありヨーロッパで見る最後の朝日で感慨深い気持ち。 開館時間をしっかり調べてブルーモスクへ。 本当の名称はSultan Ahmed Mosqueといいます。 朝なのでガラガラです。列も何もなし。 無料なので入り口からすっと入れました。 イスラム教なので女性は布で頭を覆わなければなりませんでしたが 私は大きめのストールをマフラー代わりにずっとつけていて、 寒いときはそれを被っていました。モスクを訪れたときも ストールで頭を覆っていたのでそのまま入場。 布をもっていない人は借りることができる感じでした。 靴を脱いで(持ち歩いて)入ります。 真ん中の大きなドームです。とっても広く赤と青の模様が素敵でした。 もっと青いイメージを持っていたのですがそこまでではありませんでした。 約10,000枚の美しいイズニックタイル(陶磁器タイル)で装飾されているそうです。 とにかく中が広くてヨーロッパで見てきた教会とは全く違う装飾や色使いなのが とても新鮮で面白かったです。 中央のやや低めの位置に大きな丸いシャンデリア(?)のような灯りが あり、これもまたいい雰囲気を醸し出していました。 朝早いこともあり観光客は少なめでした。 最終日の探索はもう少しだけ続きます。
ヨーロッパ旅行77 (終) 2024年1月15日 … 2024.11.07 コメント(2)
ヨーロッパ旅行76 2024年1月15日 イスタ… 2024.11.05
ヨーロッパ旅行75 2025年1月15日 イスタ… 2024.11.04
もっと見る