057715 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

住所:地球

住所:地球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

旅人になりたい人

旅人になりたい人

Calendar

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Archives

2025.05.22
XML
カテゴリ:🗾日本国内旅行

福岡 博多旅行 国内旅行 もつ鍋 博多ラーメン


一時帰国で来たかった福岡に行くことに。
高校生の時の修学旅行で一瞬博多に言った記憶があるようなないような
くらいのレベルの福岡。
一泊二日で弾丸旅行になります。友人と博多で待ち合わせ!
ちなみにこの友人はヨーロッパ旅行で一緒にドイツなど行ってくれた方。
感動の再会です。相変わらず私たちは現地集合・解散パターン。
ということで、
今回私が行ったところのラインナップは
・大砲ラーメン
・かさのや(梅が枝餅)
・太宰府天満宮
・もつ鍋楽天地
・Pain Stock パンストック天神店
・博多炉端 魚男 (フィッシュマン)

まずは博多の豚骨ラーメン!
📍大砲ラーメン 天神今泉店


サイドに餃子と明太おにぎり付き。
バリカタ細麺の豚骨ラーメン!
こってりしつつも細麺だからなのかスルスルいけちゃいます。
久しぶりのラーメンが博多の豚骨ラーメンとはなんという贅沢!
とっても美味しかったです!

続いては太宰府天満宮へと向かいます。

花畑 行っていうのがかわいくて撮っちゃいました。

太宰府の駅に着き、おやつを食べにこちらへ。
📍太宰府かさの家(かさのや)


どうしても梅が枝餅が食べたくて、、
梅が枝餅というのはもち米もしくはうるち米の皮の中にあんこが入った
お餅です。表面は軽くあぶったようにあしらわれています。
菅原道真が太宰府に左遷された際に、ある老婆が枝に梅の花を添えた
餅を差し入れたという伝説らしいです。
梅が枝餅の老舗のこちらで頂きました。
外は香ばしくて、中のあんこは甘さ控えめで、お抹茶も一緒に。
ほっこりさせてもらいました。

📍太宰府天満宮

観光客でたくさんです。


ご祭神は菅原道真公、学問の神様ですね。
本殿は1591年に再建されたようです。屋根には木が生えていて
自然と歴史の融合が感じられました。
見どころはやはり梅なのですが、2月の中旬行ったのですが、
梅は5,6分咲きといったところでした。
それでも十分綺麗でした。

📍だざいふ遊園地

こんなところに遊園地?
太宰府天満宮のすぐそばには遊園地がありました(笑)
入園はしていませんがなんだかシュールでかわいかったので
前まで行ってみただけです。
ちらほら入園している雰囲気でした。次回にでも(笑)

気づけば夕飯の時間です。
📍博多もつ鍋 楽天地 博多駅前店


やっぱりもつ鍋は外せませんよね!
昔は安い焼肉食べ放題で食べたもつがあまり美味しくなくて、
もつはちょっと苦手だったんですが、美味しいもつが存在するのを知って
それから狂ったようにもつを食べてます(妖怪か?)
博多には数えきれないほどのもつ鍋屋さんありますが今回は
楽天地へ。 もりもりのニラの下にはぷりぷりのもつが!
もつの大きさが段違いですよね!
もちろんもつ追加!しめのラーメンも美味しくいただきました!
友人ともつの取り合いです。(笑)
次は違うもつ鍋屋さんも行きたいです!
ということで1日目は終了。


2日目です。
あんなにもつ鍋食べたのにお腹ペコペコです。
旅行中ってお腹がすく。ということで
行きたかったパン屋さんへ。

📍Pain Stock パンストック天神店


開店10分前から大行列、、、もちろんイートインスペースがあります。
お客さんの入れ替わりも激しく、店内にはかわいらしいく美味しそうな
パンたちがたっくさんありました!
店員さんは朝からとっても大変そうです。
購入したパンをいい感じにカットしてくれて店内で頂けます。


とにかくお客さんが多くて、、しかし席を取ってからパンを購入することは
できないので、厳しく人数制限をして店内に案内している感じでした。
大きいハード系のパンは切っていただけますが、小さめのパンはもちろん
そのままなのでちぎって食べます。
もちろんコーヒーもあるので一緒に。
もうどのパンも美味しすぎて、、!!!久しぶりにパンで感動しました。
ここのパンを知ってしまうと他では食べれなくなりそうです。
それにしても店内は女子が多めで日本人、韓国人系でたくさんでした。
ここは本当におすすめです。

ランチはこちらです。
📍博多炉端 魚男 (フィッシュマン)
お店の名前がちょっと堅苦しい感じがしたのですが
店内はとってもラフで店員さんもフレンドリー!
こちらは「ハマチ定食」です。新鮮なハマチとゴマのドレッシングがマッチして
ご飯も玄米で、食前には野菜ジュースも!健康意識高い系のおランチです。
といいつつも本当に店内はアットホームで気楽な感じというか、
すごい好きな雰囲気でした!(語彙力)



ということで久しぶりの福岡で食べたいものを食べまくりの
弾丸旅行でした。まだまだ行きたいところがあるので
また行きたいと思います!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.22 00:39:52
コメント(0) | コメントを書く
[🗾日本国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X