000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

全724件 (724件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 73 >

2012年06月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は父の日。
で、選んだワインは
ジャン・タルディのエシェゾー レ・トゥルー VV 2007年です。
この畑はこの年を最後にカミュゼに返してしまうので、これがジャン・タルディでは最後になるワインですね。

まずは、テイスティング。
ん、快い香りですね~~~

ようやく飲み頃に入ってきた感じで、重たいまぶたを持ち上げているような・・・

味わいは、重みの有るタンニンが、とんでもなく長い余韻をともなって、おいしいです。






最終更新日  2012年06月17日 19時56分32秒
コメント(3) | コメントを書く


2012年04月25日
カテゴリ:今日のワイン
今日のワインは
シャトー・モンローズ[2006]

シャトー・モンローズ[2006]
価格:10,000円(税込、送料別)

シャトー・モンローズ 2006年です。

シャトー・モンローズ 2006年







最終更新日  2012年04月25日 20時27分30秒
コメント(1) | コメントを書く
2012年04月09日
カテゴリ:今日のワイン
今日は次女の入学式。
その記念に(単にいいワイン開ける理屈付けですが・・・)
今日のわいんはグロ・フレール・エ・スールの
リシュブール[2007](グロ・フレール・エ・スール)リシューブル2007年です。

香りは、濃紺系フルーツから酸味を取り除いたような感じ。
香りからして、複雑そうです。

味わいは、ぐわーーーん、と口の中にうまみ成分が広がる。
酸味や渋み、甘さよりも、ミネラル感やうまみ・・・・
(表現力がとても乏しいのでうまく書けませんが、
高級な熟成した醤油から塩分を取り除いた感じ)
がひたすら口の中に残り続ける。

こりゃー、うまいっす!!!
丁度飲み頃なのも有るんでしょうが、
開栓数分で完璧に開くし。

いままで、グロ・フレール・エ・スールのエシェゾーやVRの1級畑の
ワインいろいろ飲んだけど、これ、別格ですね。






最終更新日  2012年04月09日 21時16分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年03月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類






最終更新日  2012年03月07日 20時54分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年02月09日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のワインは
ドニ・モルテのジュヴレ・シャンベルタン2008年です。

濃紺系フルーツのふくよかな香り。
味わいは、とてもしっかりしたタンニン、それに負けない酸味が表に立っている。
甘さが弱いわけではないが、ワイン自体の力強さのために、甘さが足りなくも感じる。

村名ワインとは思えないワインでした。
美味しい~~~






最終更新日  2012年02月09日 23時47分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年02月05日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のワインはうきうきワインの玉手箱の福袋から1本。

ドメーヌ・ルイ・ラトゥールのシャトー・コルトン・グランセー1998年です。

コルトンのグラン・クリュである「クロ・デュ・ロワ」「ブレサンド」「レ・ショーム」「レ・プジェ」「ペリエール」「グレーヴ」の区画から樹齢40年以上の古木から収穫した果実のみを使って醸造されるワインです。

コルトン・グランセ






最終更新日  2012年02月05日 20時37分31秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年02月02日
カテゴリ:今日のワイン
今日のワインはマルキ・ダンジェルヴィーユのヴォルネイ・1er・フレミエ 2008年です。
(リンクは08年が売り切れなので、09年です。)

香りは甘い感じの濃紺系フルーツ。
味わいはごくわずか甘みが先にたつが、酸味、渋みとのバランスがすこぶるよく、おいしく飲める。
際立った特徴はあまり感じられないが、余韻も長めで快い。

ワインだけをゆっくり飲むのに一番良い感じのワインです。

  • ボルネイ.jpg






最終更新日  2012年02月02日 19時48分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年01月23日
カテゴリ:今日のワイン
今日のワインはルロワのブルゴーニュ・ルージュ2000年です。

普通のACブルだと、11年の熟成はちょっと終わっているのですが。。
味わいはラズベリー、プラムの濃縮果汁が熟成してうまみが出ている感じ。
美味しく飲めます。

余韻は余り長くは無いですが、3000円台なら、十分に買いの一本です。






最終更新日  2012年01月23日 23時50分20秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年01月18日
カテゴリ:今日のワイン
今日は湯豆腐。
コレに合わせた今日のワインはドメーヌ・パラン ブルゴーニュ・ルージュ2007年です。

酸味がしっかりして、それを補うようなタンニンはしっかりまとまっている。
2000円チョイのACブルでは良くできたワインだとおもいます。






最終更新日  2012年01月18日 20時40分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年01月01日
カテゴリ:今日のワイン
あけましておめでとうございます。

今年も、飲みましょう(^^)


で、元旦、1月1日の一にちなんで、今日のワインは、オーパスワン 2007年です。(リンクは訳あり激安です。)
香りはイチジク、プラムに胡椒。

あじわいは、あ、飲みやすい!
まだ、4年。このクラスのボルドーなら、まず飲んで後悔するのだが、これはもう飲める。
タンニンはすごくしっかりしているのだが、角が無く、いやみが無い。
甘さ、酸味もそれにともないしっかりしている。

フランスの格付けワインと違って、買ってすぐ飲んでおいしいように作られているのかな。






最終更新日  2012年01月01日 21時02分49秒
コメント(0) | コメントを書く

全724件 (724件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 73 >


© Rakuten Group, Inc.