1083987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほげほげと

ほげほげと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

戦国ジジイ・りりの… りりじいさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
パクス・ジャポニカ… たけB777さん

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

楽天カード

2011.12.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

「本丸跡・唐沢山神社」

 
 今回は、『二の丸跡』方面から、本丸跡へ向かった。


二の丸側の入り口

 ここが入口。

 左右にも、立派な石垣が築かれてる。

 登った先が『唐沢山城の本丸跡』だど。



 本丸跡へ出るには、もう一つ入口があってな。

 神社としては、こっちの南側入口が正門になんだべな。

唐沢山神社・正面入り口

 南側から来ると、途中に社務所と御水舎があんだよ。



唐沢山神社

 これが『唐沢山神社』だど。

 藤原秀郷の子孫・佐野氏と旧臣たちが秀郷公の御霊を祭るために、建てた神社なんだと。

 建てられたんは、明治16年10月ごろ。

 案外新しい神社なんだね。


 なんでかな。もっと昔からあるようなイメージが、あったんだどもな。

 やっぱし、藤原秀郷っていう、名前の所為だべか。


 それに、広さも狭いな。


 神社の造りって、よくわかんないんだけんど。

 拝殿と本殿と、小さな倉庫みたいな建物が建っててな。

 三つの建物で『本丸跡』はぎゅうづめだったど。

 

「佐野氏はこんな狭い場所に、神殿さ、こさえてたんかな?」

 
 って疑問が、湧いて来た。

 城だったころは、ここが中心部分だったんだから、何らかの建物はあったはずたべな。

 どんなんだったんかな? 後で調べてみんべ。



 唐沢山神社は、観光客や神社へお参りする人たちで、いっぱいだったど。

 若い娘さんも、いっぱい、いたど。


 秀郷公、人気者だべな~。


(追記:佐野氏の館跡の記事は、こちら。『秋山川と唐沢山の屋敷跡』)


ランキング参加中! ぽちっと 押しとこれ~!
にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.25 22:53:27
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秀郷公がおられる場所(12/18)   ☆桜☆米☆ さん
えびねっこさん~おはようございます。

今朝の冷え込みは氷点下6度の北国は、今日も雪がちらつき寒い一日になりそうです。

静かな神社ですね。きっと、ご利益がありそうですね~ポチ☆

(2011.12.19 05:53:10)


© Rakuten Group, Inc.