北海道あれこれ

2006/11/29(水)03:04

ニセコひらふ温泉 ぽぽろの湯

温泉(53)

今日はだんなぼんがお休みなので、久々の運転練習も兼ねたドライブへ。 幸い雪も積もって無いし、晴れてるし!何とかなるっしょー! まずは朝ご飯に小樽で友和パンのチーズパン・メロンパンを買って腹ごしらえ。 素朴なしっとりパンは前日焼いたものしか並んでなくて残念。 安くなってたけど結構美味しかったので、今度は焼き立てなんか狙ってみたいなー。 朝にパン1個ずつじゃ夜まで持たないので、マックスバリュ倶知安内のたこ焼き屋さんえびす亭でチキンボールを1折買ってみた。 その名の通りたこ焼の鶏肉が入ってるものなんだけど、普通のソースのほか3種類の辛いソースを選べる。 一番辛くない甘辛を選んだのに、鷹の爪が効いててかなりスパイシー。前に並んでた人激辛注文してたけど、辛いの強いんだなぁ…。 ここでやっと温泉(笑)ニセコひらふ温泉 ぽぽろの湯は、だんなぼんが気になってた新しい施設。 ひらふ温泉郷で一番高い位置に有るとかで、眺望はもちろん素晴らしい! 晴れてるから露天からも内湯の大きな窓からも、羊蹄山がどどーんと見えるのは圧巻。 どっちも露天からだけど、すっごい眺望だわー。ちょっと寒かったからか、露天は貸切状態だったので撮ってみた。 お湯も良かったので、内湯であったまった後ならぬるめの露天でも充分汗かくくらいなんだけどね。上がっても汗しばらく引かなかったなぁ。 すっかり満足したけど、半端にしか食べて無いので食事をして帰る事に。 だんなぼんが京極の饂飩屋さん野々傘が気になってたようで、連れてってくれた。 半端な時間、辺鄙な場所にも関らず駐車場にも入れない程の混みっぷり!駐車場に入ってからも、携帯番号と名前を書いて受付して30分待った。 民家風の建物でまーるい卓袱台の小上がり席(椅子席も有り)で、うどんを食べてみて納得。 だんなぼんはこちらの看板メニューらしいちく玉天ぶっかけ、私は肉ぶっかけにしたんだけど…旨い! 讃岐うどん一時期ハマって、札幌の有名店は軒並み行ったんだけど…。そのどれとも違う麺の魅力にやられたなー。 滑らかでやわらかいんだけど、しっかりコシも感じる麺はすっごいわ。 ぶっかけのつゆの味も尖ってないし、煮込んだ肉が予想以上に麺に合って美味しかった。 ちくわと半熟卵の天ぷらも、絶妙。 大阪の讃岐うどんの有名店釜たけで修行した方がやってるそうだけど、水の美味しい京極でうどんってピッタリだよねー。 ここは並ぶ価値有り! だんなぼん、良い一日をありがとう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る