北海道あれこれ

2008/03/29(土)23:57

リトルマーメイドでランチ 紅玉りんごのボレイマ

パン ファーストフード(94)

札幌駅を経由して通勤するようになったので、お弁当作らない時はリトルマーメイドのパンを相変わらず買ってるのだ。 職場に来るお弁当屋さんも嫌いじゃないんだけどさ。 たまたま忙しくて買えなかったりするとガッカリするので、朝のうちにランチは確保する感じで。 コンビニはついつい余計なもの買うから、案外パン屋さんのが安上がりだったりして しばらく上げて無かったので、怒涛の3回分のランチ 紅玉りんごのボレイマ・チョコチップパン(?)・そら豆のベーコンチーズロール・ストロベリーペストリー …ほーら、時間経ったから、名前があやふやだ 紅玉りんごのボレイマは、サクリと軽いパン生地をシナモンシュガーでコート。 酸味と香りが印象深い、紅玉リンゴのジャム入り。 素朴さがまた良い 一緒に食べたチョコチップパンも、外側にはサクサクのクッキーとチョコがビッシリの薄いパン。 更に中はチョコクリームが端までなんだよねー。 そら豆のベーコンチーズロールはトマトとチーズ、そら豆のほくほく感がしっとりしたパンと相性が良い。 フルーツペストリーといえばリトルマーメイドって勝手に思ってるんだけど、もちろんストロベリーペストリーは格別の美味しさ。 良い香りのパイ生地に、ストロベリージャムが爽やかさをプラスしてるんだわ。 イタリアパンサンド・チェリーパイ イタリアパンは塩気ともっちりした噛み応え有る食事パンで、焼くと耳と表面カリカリになってすこぶる旨いんだよねー。 イタリアパンサンドでは、トーストせずにサンドに使ってて、これまた良いんだ。 卵・トマト・ハム・レタスのサンドなんだけど、野菜を挟んでもベチャッとしないのね。 チェリーパイは、アーモンドクリームのコクとチェリーフィリングの新鮮な味わいがたまらん。 自分で作る弁当が、ほぼ前日の晩御飯の残りぶち込んでる状態なので(笑) 週に1度程度のパンでのランチが、とにかく楽しみなのが伝わったかな 夏はもう少しランチの取り方変わるけど、それはまたいつか。 ついで。 ちまちま当たる懸賞の当選報告。 エモリカ バスタイムローション  風呂上りに濡れたままの身体に使う、ボディ用乳液。 冬は乾燥肌で困ってたので、応募の時熱く語った気がする。 塗った後タオルで拭いて、あまりベタつかずにサラリと潤い補給出来る感じ。 良いかも。 製品送ってくれたし、ちょっと続けてみよう

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る