北海道あれこれ

2009/09/25(金)00:38

とかち麺工房 名古屋 味仙 台湾ラーメン

中華(89)

醤油豚骨で、すっかりハマッたとかち麺工房 大人買いしたものも、じわじわ食べてたりして。 色々外食やら何やら日記で書いてるけど、1人の休日ランチなんてこんな感じだ 名古屋の台湾ラーメン味仙とのコラボカップ麺を、北海道の美味しいものでUPしてるけど…。 カップ麺自体は北海道の会社で作ってるから、間違いじゃないよん 名古屋 味仙 台湾ラーメン 蓋に激辛の文字が有るけど、なるほど中々辛い ただ、辛過ぎて味がわからなくなる程じゃないとこが良いかも。 唐辛子だけでなく炒め挽肉とニラ、そしてにんにくが利いた醤油味の濃厚スープだけどベースが鶏がらだからどこかあっさりしてるのね。 麺も少し太めで、食べ応えが有る。 そもそも今回台湾ラーメンなるものが、名古屋のご当地ラーメンだってのも初めて知ったわ。 元祖の店の店主監修で作っちゃうあたり面白いよねー。 てか、名古屋のラーメンは味噌じゃないんかい? 名古屋では激辛ラーメンといえば台湾ラーメンを思い浮かべるって本当かな? 寿がきや食品でもメニューに有るから、本当にポピュラーなのか …などなど、興味は尽きない 確か数量限定だから、サンクスではもう出会えないかも。 でも、ここのラーメンはこれからも注目する気満々だ 刺激的な辛さ!刺激的な味わい!名古屋発祥「台湾ラーメン」くせになるおいしさです!!【寿がきや・スガキヤ・すがきや・Sugakiya】 (即席)6食入り台湾ラーメン “クセになる辛さ!!”“コク深くキレのあるピリ辛スープ”【寿がきや・スガキヤ・すがきや・Sugakiya】 「台湾ラーメン」「名古屋の味」カップ台湾ラーメン ピリ辛醤1箱(12食入)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る