ネットDE北海道物産展&お取り寄せ騒動記

2006/02/14(火)19:31

雪祭りが終わりました。

北海道のオススメスポット(31)

☆グルメ☆ お取り寄せレポ|楽天グルメランキング|楽天グルメ|訳ありグルメ|いちごスイーツ ☆旬のキーワード☆ 卒業式|ホワイトデー|オリンピック|脳トレ|学習机 先日、お買い物に出かけました。 が、ものすごい人ごみに驚きました。 雪祭りをやっていたんですね。すっかり忘れてていました。(地元の人はこんなものです・笑) せっかくなので雪祭り会場を横ぎることにしました。 最近は海外からのお客さんも多いようでいろいろな言葉が飛び交っていて面白かったです。 国内でも色々な地方からきているようで、様々な方言が聞かれましたよ。 雪像自体は、やはり夜見たほうがきれいかな?とは思いましたが、今年は雪が多く寒かったので雪像のコンディションは良かったみたいです。 雪祭りのメイン会場の大通りを抜け、少し歩くとまた人だかりが! 日本三大がっかりの一つ時計台です(笑) 「本当にごめんなさい!!」 私が悪いわけでは決してないのですが、心の中で謝りながら通り過ぎました。 反対の方向には、道庁の建物と巨大雪だるまが!? 正直、時計台よりもこの雪だるまの方が感動するのではないかと思ったほどでした。 観光で来た人にはこの空気の冷たさも、横から降ってくる攻撃的な雪も、遠くの山並みまで見渡せる空気の透明感も、みんな珍しく面白い物に見えたと思います。 できれば北海道に少しでもいい印象を持って欲しいなと思い、すきあらば写真撮影など手伝おうと思ったのですが、さすがに一人でふらふらと歩いているおばちゃんには声をかけてくれる人もいず、そのまま私の今年の雪祭りは終わりました。 雪祭りの後、あの雪像はどうなるのかと言いますと、当然ながら壊します。 それも雪祭りが終わった次の日にはきれいさっぱり壊してしまうのでちょっともったいない気もします。 雪祭りが終わった次の日の昨日、用事があって大通り公園に行ったのですが、すでに雪像はなくなっていました。イルミネーションももう終わっていたので少し寂しかったです。 後は、春を待つばかり・・・ですが、まだまだ寒い雪の降る日々は続きそうです。 雪国の春はまだまだ遠いようです。 今日はただの日記でした(笑) 雪祭りで検索したらこんな商品が!? うなずきん Snow ver かわいい、かわいすぎます!! *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 気に入っていただけたら日記リンクに追加してくださいね♪ +ネットDE北海道物産展+

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る