546067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パーマカルチャー研究所のブログ

パーマカルチャー研究所のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パーマカルチャー研究所

パーマカルチャー研究所

カレンダー

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

selectra@ Re:5アンペア生活の続き(03/05) アンペア容量の選び方、計算方法と変更方…
パーマカルチャー研究所@ Re[1]:テレビのニュースを見ると不安に(03/16) こここざるさん、 こちらのブログにも遊び…
こここざる@ Re:テレビのニュースを見ると不安に(03/16) 本当ですね。 昔は上野の桜が咲きました …
ひろこ@ Re:タイ75〜フランスの物価は高いようです(02/15) お世話になりました。ブログの写真に、あ…

フリーページ

2017.04.02
XML
カテゴリ:電気
友達から、家の送風機(天井の暖かい空気を下におろすやつ)のリモコンが壊れたので見てほしいと言われた。
言われたのは11月。
一通り分解してみたものの、よくわからない。
あやしいコンデンサが一つあったので、これを取り換えれば直るかもとは思ったが、確証はなかった。
先日、再び彼女に会うと、その部品を取り換えてみてくれないかとの依頼があった。
直らなかったら仕方ないけど、直ったらラッキーという気持ちでお願いしてくれるとのこと。
今朝、その作業をやってみました。

まずはリモコンを分解


基盤にはこんな回路が。


で、黒い円柱状の部品、コンデンサ、ここから何らかの液体が基盤に付着している。


こういったものが壊れるのは、コンデンサが寿命になっているケースが多いと聞いたことがある。
その情報と、今回の分解後の基盤の様子を見るに、このコンデンサを取り換えればよいのではと思ったのです。

付着した接着剤のような液を取り除きます。


そしてそのあやしいコンデンサを外しました。



コンデンサの大きさは、470μF(マイクロファラド)。


手持ちには、1000μFのコンデンサがあったので、それに交換してみました。


結果、、、あれ、なんか反応しないボタンもあるけど、なんか動くようになったっぽい。
今回失敗したのは、分解前の状態を確認するのを忘れたこと。
この状態が、もともとこうなのか、改善されてこうなったのかがわからない。
でも記憶では、全くリモコンが反応しなかった気がするので、今回の修理で少しまともになったのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.02 18:03:27
コメント(0) | コメントを書く
[電気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.