パーマカルチャー研究所のブログ

2017/09/05(火)18:23

フィールド宿泊1泊朝食

フィールド(41)

昨日は家族でフィールド宿泊&朝食も作って食べました。 早く移住したいところだけど、ゆっくりと段階的移住をしていくことに。 自分だけが泊まるのが一番簡単。 息子と泊まるのはほぼストレスなくいける。 というかむしろ、一人で泊まるより楽しい。 娘はまだ4歳なので、娘と泊まるのはちょっと気を遣う。 けどまあ、先日やってみたらわりと大丈夫だった。 一番大変なのは、妻。 冷え性気味の妻は、フィールドの寒さにかなり警戒している。 冷え対策を万全にしてくるので荷物が多くなったり。 そして泊まるだけより大変なのが、朝食を作って食べること。 フィールドには、食器などはまだ揃っていないので、食器や食材をたくさん持っていくことになる。 そんなちょっと大変な、家族でフィールド宿泊&朝食を昨日、無事にできました。 なんかちょっと、移住へのイメージがわいてきた。 フィールドで過ごす時間が長いほど、必要なことが見えてきたり、工夫のアイデアが思いつく。 これからもなるべくフィールドで過ごそうと思う。 フィールドで暮らしているだけで遊びになるし、仕事になるし、学びになる。 これが「遊暮働学」です。 朝、妻が作ったハーブティー。 ステキな感じではあるけれど、ストーブの前の炭や灰で汚れた床の上なので、ステキさ半減↓ 朝起きたところ。 さっそく部屋散らかってるなぁ。 恥ずかしいけど、リアルな雰囲気をお伝えするため、写真公開しました。 今朝の最も寒い温度は14度ぐらいだったと思う。 そんなに寒い感じはしなかった。 これぐらいならまだ全然いけます。 さあ、もっと寒くなったらどうなるかな。 あ、ちなみにぼくは、冷え性ではないですが、かなりの寒がりです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る