545762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パーマカルチャー研究所のブログ

パーマカルチャー研究所のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パーマカルチャー研究所

パーマカルチャー研究所

カレンダー

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

selectra@ Re:5アンペア生活の続き(03/05) アンペア容量の選び方、計算方法と変更方…
パーマカルチャー研究所@ Re[1]:テレビのニュースを見ると不安に(03/16) こここざるさん、 こちらのブログにも遊び…
こここざる@ Re:テレビのニュースを見ると不安に(03/16) 本当ですね。 昔は上野の桜が咲きました …
ひろこ@ Re:タイ75〜フランスの物価は高いようです(02/15) お世話になりました。ブログの写真に、あ…

フリーページ

2018.02.27
XML
カテゴリ:タイ
今日は息子の学校最終日。
2週間ちょっと息子を受け入れてくれたお礼として、妻とぼくも学校に行って日本語授業(ほとんど子どもと遊ぶだけだけど)を。
妻、得意のパネルシアター。
を使った福笑い。
rblog-20180301113144-00.jpg
盛り上がった。
あと日本の四季のお話。
rblog-20180301113144-01.jpg

その後、みんなでサンドイッチづくり。
rblog-20180301113144-02.jpg
ここでは、黒板とかでちゃんと日本語を教えるより、こんな感じで一緒に何かをやる中で、
「それとって」とか、
「たまご」とか、
日本語を使いながら自然に覚えていくスタイルが、この子たちには良さそう。

ちゃんと授業をやろうとしてしまうオレよりも、妻のやり方はここの子たちになじみやすそう。
新しい教え方を、妻から学びました。

料理が得意な子どもたち、焼いたら美味しいんじゃない?
と、オーブンを持って来る子がいたり。
rblog-20180301113144-03.jpg

そしておいしくお昼をいただきました。
多分彼ら、
「おいしい」
「ありがとうございます」
「おはよう」
とかは覚えたんじゃないかな。

単語の数は少なくても、一緒に過ごす中で覚えた言葉はきっと忘れにくいんじゃないかな。


ちょっと話はそれるけど、日本のすごさを感じたこと。
rblog-20180301113144-04.jpg
このオーブン、説明がタイ語じゃなくて英語ですよね。
(POWERとかTIMERとか)
タイって、こういうことがよくあるんだけど、
日本ではこういうことってほぼないと思う。

日常生活に必要なものは、全て日本語で事足りる。
そんなこと当たり前だと思ってたけど、オランダとかの小さい国では、日常的にいろんな言語が飛び交っているとも聞く。

そういう国の人たちは、英語が上手だったりする傾向にある気がする。
逆に日本人は(ていうかうちらは)、英語なんてただの学校の一教科とかいう意識が強かったから、英語がなかなかうまくならないのかな。

オーブンを見て、そんなことを思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.01 14:37:10
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.