閲覧総数 4234
2022年07月05日 コメント(8)
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 仕事
カテゴリ:仕事
春は新入学など新たなスタートが多い季節。
最終更新日
2011年03月10日 13時44分31秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年03月11日
カテゴリ:仕事
とっても、と~~っても久しぶりの新作アップになってしまいました。すみません。。。
年が明けたと思ったら、もうすぐ桜の季節なんですね~。 桜のチャームをずいぶん前に買ってあって、桜の季節が過ぎたらまずいと焦って作りました。 それでは新作アクセサリーのご紹介です ★☆★ アクセサリー新作情報 ★☆★ ●女神のブレスレット 4点 ●アセンデッドマスターのブレスレット 1点 ●ブレスレット 1点 ●キーホルダー 2点 ●ストラップ 1点 ★------------------------------------------------★ 女神のブレスレット ★------------------------------------------------★ 今回作った女神のブレスレット ・アバンダンシア ・イシス ・バタフライ・メイドゥン ・ラクシュミ *アバンダンシア ![]() 形の違うシトリンを2種類と、ゴールデンオーラを使い、キラキラ度いっぱいのブレスレットです。 アバンダンシアはとても美しい女神ですので、ヒーリングストーンの女王であるインカローズと、宝石質のローズアメジストを入れました。 クリスタルもカットが入っているので、全体的に上品で女性らしい感じに仕上がりました。 アバンダンシアのブレスレットをお買い上げになったお客様からは、「このブレスレットが欲しいと思っていたら、臨時収入が入ってきました」という嬉しいメッセージもいただいています。 あなたも、アバンダンシアのパワーを感じてみてくださいね。 *イシス ![]() イシスは月の女神ですので、センターには大きなムーンストーンを使い、全体的に神秘的なイメージの組み合せにしてみました。 カヤナイトとチャロアイトは、不安や恐れを取り除き、心に平穏を与えてくれる石です。 クンツァイトはネガティブなエネルギーを取り除き、進むべき道へと導いてくれます。 ラピスラズリは幸運を招く石といわれ、あなたの背中を押してくれることでしょう。 *バタフライ・メイドゥン ![]() 人生の節目や羽ばたきたいときにも導いてくれます。 春の女神ということで、お花がたくさん咲いて美しい野原をイメージさせるようなブレスレットにしてみました。 変化に恐れることなく、逆に冒険を楽しむように、ワクワクとした気持ちで行動してみませんか? 変化は新たなチャンスです! *ラクシュミ ![]() 人生の成功と繁栄、健康長寿を象徴する守護石として有名な翡翠と、カットの入ったキラキラのシトリン、シャンパンカラーのクリスタルを使い、金運たっぷりなんだけど上品さを感じるブレスレットです。 ラクシュミは感謝する心、ありがたく思う気持ちを何よりも愛します。 すべての望みはすべて叶えられていると感じることから始めましょう。 ★------------------------------------------------★ アセンデッドマスターのブレスレット ★------------------------------------------------★ 今回作ったアセンデッドマスターのブレスレット ・ガネーシャ ![]() ガネーシャは象の頭をした神で、助けを求める者には誰でも拒まず、いかなる形であれ障害となっているものを取り除いてくれます。 翡翠は、中国では人生の成功と繁栄、健康長寿を象徴する守護石として有名です。 障害を取り除くということで魔除けの石として有名なマラカイト、アメジスト、金運ということでシトリン、幸運を運ぶといわれているラピスラズリを組合わせています。 ★------------------------------------------------★ ブレスレット ★------------------------------------------------★ 今回作ったブレスレット ・龍神 ![]() 天眼石はチベットで産出され、ダライラマ14世がノーベル平和賞の授賞式に身に付けていたことで注目を集めました。 強い魔除け効果に加え、神の眼を持つ叡智の石。 その他にもラピスラズリ、アメジスト、クリスタル、シトリンを使った、パワー溢れる強力なブレスレット。 ★------------------------------------------------★ キーホルダー ★------------------------------------------------★ 今回作ったキーホルダー ・リングバックチャーム アルパカ アイボリー・キャメル ![]() そんなアルパカの大きめのチャームを使って、バックチャームを作ってみました。 アルパカの毛ではないのですが、モコモコのラビットボールもついてます。 もちろん、キラキラのスワロフスキーも忘れてませんよ~。 ★------------------------------------------------★ ストラップ ★------------------------------------------------★ 今回作ったストラップ ・桜の宴 ブレスレットにもなるストラップ ![]() 春が嬉しくて、うさぎたちも踊っているかのようです。 スワロフスキーの蝶やお花もキラキラと、とってもかわいいストラップです。 ストラップの金具を外せば、ブレスレットとして楽しむこともできちゃいます! バックチャームにしてもいいですよね。 つまりは、いろいろ楽しめるストラップです。 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー* 以上が新作のご紹介です。 まだまだ買いためてあるパーツがたくさんあるので、本格的なお花見シーズンになる前に作ってしまわなくてはと思っています。 陽射しがだんだんポカポカとしてくる季節でもあるので、サンキャッチャーの新作も作る予定です。
2009年09月06日
カテゴリ:仕事
今週末は、日中は少し気温が高かったものの、爽やかなカラッとした晴天でしたね~。 *アフロディーテ
*マザー・メアリー(聖母マリア)
最終更新日
2009年09月06日 20時16分37秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年06月07日
カテゴリ:仕事
日曜日でこんなにいいお天気は久しぶりっ!
![]() ![]() 気持ちいいなぁ~~~~。 朝からトイレ、お風呂、キッチンの水回りを掃除して、お洗濯しちゃいました。 梅雨の前の晴れ間は貴重です。 今のうちにタップリと太陽エネルギーを吸収しておかなくっちゃ。 ![]() 梅雨が終われば、いよいよ真夏がやってきます。 太陽のエネルギーもフルパワーになってきて、お部屋にできるサンキャッチャーの虹も、レースのカーテンをしていてもできちゃうくらいすごい。 そんな太陽の女神といえば、日本では「天照大御神」が代表的。 日本の神様オラクルカードが海外でも人気があるようで、天照大御神は海外でも人気にある女神様となりました。 そんな天照大御神のアクセサリーを2点作りました。 ![]() 日本の女性は、もっともっと自分に自信を持ってアピールしていってもいいと思います。 天照大御神が天岩戸から外に出たように、あなたも外の世界に飛び出してみませんか? 美しさとは表面的なことだけではなく、内面から光り輝くことではないでしょうか。 レッドというカラーは、外へ外へとパワフルに行動できるようなエネルギーを持っています。 ぜひとも、ネックレスとブレスレット、ピアスを合わせて着けてみてくださいね~。 ![]() ![]()
最終更新日
2009年06月07日 13時04分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年05月23日
カテゴリ:仕事
忙しい中、3点だけなのですがアップしました。
すみません、少なくて。。。(;^_^A アセアセ・・・ それでは、新作アクセサリーのご紹介です ★☆★ アクセサリー新作情報 ★☆★ ●大天使アクセサリー 1点 ●ピアス 2点 ★——————————————————————————————★ 大天使アクセサリー ★——————————————————————————————★ ![]() ・大天使ミカエル バックチャーム ミカエルの大きなメダイを使ったバックチャームです。 大きなメダイの迫力に負けないように、縦長の大きなラベンダーアメジストをポイントに付けてみました。 カットが入っているので、キラキラ感があります。 ミカエルのバックチャームは、他にあまりないと思いますよ~。 ★——————————————————————————————★ ピアス ★——————————————————————————————★ ![]() ・Intuition ・Dignity 2つともオリエンタルな感じの透かしパーツを使ってピアスにしてみました。 「ntuition」はアメジストカラーのスワロフスキーを付けました。 パープルというカラーは、ミステリアスだったり、スピリチュアルな印象を受けますよね。 ![]() ゴールドとうカラーは威厳だったり、自信、気品などを感じさせます。 周りに振り回されることなく、私は私というように自信を持って生きる女性を目指す方にはピッタリかも。 *~~~~~~~~~~~~~~~* どうしても平日に作ることができないので、少しずつの制作しかできていないのですが、それでも頑張って週末には作っていきます。 今日はお友達のプレゼントをせっせと作っていました。 これから、キリストとマグダラのマリアのブレスレットを作ろうと思ってます。
最終更新日
2009年05月23日 16時05分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年03月24日
カテゴリ:仕事
先週からずっと、うさぎもののアクセサリーを大量に作っていました。
今回のアップでもうさぎものを出しましたが、ほとんどはPapa & Mamaのショップサイト「Bunny Garden」さんに卸すための商品です。 Papa & Mamaさんは、うちのお転婆娘の樹の生まれたラビトリーで、その時からのお付き合いになります。 「Bunny Garden」さんでは、ブリーダーの目で選んだ良質の牧草とフードを販売しています。 うさ飼いさんは、ぜひとも利用してみてくださいね! ちなみに、Bunny Gardenの雑誌広告を作っているのはσ(・_・)なんです。 ★Bunny Gardenさんのサイトはこちら http://papamama.ocnk.net/ それでは新作アクセサリーのご紹介です ★☆★ アクセサリー新作情報 ★☆★ ●女神ブレスレット 2点 ●ネックレス 4点 ●ブレスレット 3点 ●イヤリング/ピアス 2点 ●キーホルダー 1点 ★——————————————————————————————★ 女神ブレスレット ★——————————————————————————————★ ![]() ・オスタラ ・バタフライメイドゥン オスタラもバタフライメイドゥンも春の女神です。 春らしく、心うきうきするようなデザインのブレスレットにしてみました。 どちらもChiaraでは人気のあるブレスレットです。 ![]() そして、オスタラにかかせないのが、イースターラビット。 もちろん、ラビットのチャーム付です。 バタフライメイドゥンは、コロンとしたラベンダーアメジストがポイント。 そして、スワロフスキーとマンテルに蝶を使っています。 金具を金古美にすることで、アンティークぽい感じになりました。 ★——————————————————————————————★ ネックレス ★——————————————————————————————★ ![]() ・pearl pearl pearl ネックレス ・Rabbitビーズ Spring Green ネックレス ・Rabbitビーズ WaterBlue ネックレス ・コンクシェル ネックレス pearl pearl pearlとコンクシェル ネックレスは、女性らしいデザイン。 pearl pearl pearlは大きさの違うチェコパールをリングで繋いで、大胆でもあり、シンプルでもあるネックレスです。 ホワイトパールは、どんなファッションにも合わせやすいので、1つ持っていると便利ですよ。 お揃いのブレスレットと合わせると、オシャレ度もアップです! ![]() コンクシェルのビーズは珍しく、鮮やかなピンクがとてもかわいいです。 これからの季節は、胸元の開いているお洋服が多くなってきますよね。 短めのネックレスなので、そんな胸元を美しく飾ってくれると思います。 お揃いのシェルのピアスと合わせてみてくださいね。 ![]() かわいいうさぎのビーズキャップには、10mmのパワーストーンが付いてます。 ビーズキャップがかわいすぎるので、ネックレス部分はデザイン的に大人さを加えています。 これなら、ファッション的にもいろいろ楽しめますよね。 ★——————————————————————————————★ ブレスレット ★——————————————————————————————★ 今回作ったブレスレット ・pearl pearl pearl ブレスレット ・ターコイズ3連ブレスレット ・White drop ブレスレット pearl pearl pearl ブレスレットはネックレスとお揃いで作りました。 こちらも大小のチェコビーズとリングを繋いでいます。 手にぶら下がるような感じになっていますので、お仕事の時にお着けになるのは、ちょっと難しいかもしれません。 でも、この揺れ感がすごくかわいいのですよ。 ![]() サザレとオーバル、丸玉を使っているのですが、どれも綺麗な石です。 夏になるとターコイズがすごく気になりませんか? 青い海を想像させるターコイズは、シンプルなお洋服でも、とてもカッコ良く映えます。 ジャラジャラといっぱい着けたいけど、ターコイズはとても高価。 でも、このブレスレット1つあれば、かなり満足できますよ。 ターコイズのピアスと合わせると、さらにカッコいい! ![]() 形もドロップやオーバルなどいろいろあって、シンプルなクリアなのに、 とっても楽しいデザイン性のあるブレスレットです。 色的にも、いろいろなお洋服に合わせやすいですよね。 陽射しが強くなっていくこれからの季節。 このブレスレットは、そんな陽射しにキラキラと輝いて綺麗ですよ~。 ★——————————————————————————————★ イヤリング/ピアス ★——————————————————————————————★ 今回作ったイヤリング/ピアス ・シェル ピアス ・ターコイズ カボションイヤリング ![]() フープ状のシェルに、たっぷりとホワイトとピンクのチェコパールを飾ってみました。 ぜひ、ネックレスとお揃いで着けてみてくださいね。 ターコイズ カボションイヤリングは、とても美しいブルーのカボションに、ターコイズとシーブルーカルセドニーを、シャラシャラと飾りました。 こちらも、とっても海ぽい爽やかなイメージのイヤリングです。 ★——————————————————————————————★ キーホルダー ★——————————————————————————————★ 今回作ったキーホルダー ・Rabbit バックチャーム ![]() うさぎのスワロは今までも使っていましたが、クリアタイプのものは、マットタイプよりも更に貴重な商品。 マットのものも入手がどんどん難しくなってきました。 気になっていらっしゃる方は、早めにゲットしておいてくださいね~。 このうさぎはクリスタルABなので、とってもキラキラと輝いて綺麗です。 写真ではピンク色のように写ってしまいますが、実際にはクリアです。 うさぎは自然の中がいちばんイキイキとして似合いますよね。 ですので、お花と葉っぱ、グリーン系のスワロで飾ってみました。 作った私もかなり欲しいかも~。 *~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~* うさぎのチャームはまだあって、これからもいろいろなパターンで作ってみようと思っています。 犬や猫の素材もあるので、アニマルものとして増やしていこうかな。 春なので、お花や自然をイメージしたアクセサリーも作る予定。 とにかく材料はいっぱいあるんです! 手作りだけに、一度にたくさん作れないのです。 季節においていかれないように、どんどん作らなきゃ。 こんなイメージのアクセサリーが欲しいなどの、リクエストもお待ちしております。
最終更新日
2009年03月24日 15時33分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年05月01日
カテゴリ:仕事
ずっと壊れたままだったG4。 今日は掃除のエンジンがかかってきたので、そのまま棚や窓も掃除しちゃった。 それにしても疲れたなぁ。
ただ今「5月病なんか吹き飛ばせ!キャンペーン」実施中 (^▽^)/ 恋や仕事など、思い悩んで前になかなか進めない。
最終更新日
2008年05月01日 21時07分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2005年06月01日
カテゴリ:仕事
Macの速度の遅さは、壊れた増設HDのせいでした。
外すとサクサク動くのです。 なんとかデーターを救い出すことができないかと、あれこれやってみるものの、 必要なデーターに限って見えてないのだ。 ノートンは亀よりも遅く動くし、シフトきーを押しても機能拡張が外れない。 そこで、いろいろな人に質問メールを送ってみました。 こんな風になったら、復旧してくれる会社に頼むしかなさそうというのが結論。 重症の場合、10万は軽くかかってしまうわけで、 そこまでの予算がない。 幸いなことに、進行中の仕事で影響するものはない。 いや、あるんだけど、どうにかできるものばかり。 それでも、何とか方法はないものかと、最後の手段でノートンをかけてみたんだけど、 これがよくなかったんだな。 ノソノソと動いてはいたんだけど、そのうちカタカタ異音を出すように。 中止ボタンを押しても反応もしない。 再起動もしてくれないので、また再起動ボタンを押すことに。 これ以上やってると、元のHDやボードが壊れてしまいそうで怖いので HDははずしました。 そして、昨日メールした会社からお返事メールが。 「この状態でノートンはかけないでください」だって。遅いよ。。。(ーー;) 復旧したいファイルとシステムが同じHDにあると、 システムと同時にファイルも壊れる確立が高いそうだ。 そしてうちは同じところにあったりもする。 だめじゃん・・・・・ てことで、諦めました(アッサリ) 新宿に出て、新しいHDとボードを購入。 バックアップを確実にしようということで、HDを2台買いました。 作業したファイルは、1日の作業終了時にバックアップを取ることにします。 半分は貯めていたポイントが使えたけど、それでも痛い出費。 こんなことなら、ポイントでDVDを買うんじゃなかったよ。 全額ポイントで買えたのになぁ。 うちに帰ってきて、前回調子が悪くなったHDと新しいものを付けてみる。 前に壊れたものは、壊れていると警告されて修復できずにいたもの。 だからまだ動いていてくれているので、データーの取り出しもできるのです。 2ヶ月くらい前のものだから、だいたいのデーターは残っている。 なので、アッサリ諦めたというのもある。 でも、本当に取り出したいのは、そのHDが壊れた後にやった仕事なんだなぁ。 次回作が決まっているだけに取り出したかった。 データーを移して、全て新しいHDにして、システムを入れて、 これでやっと仕事ができそうです。 失ったデーターで、もう一度作り直すものもあるけどね。 まぁ、そのくらいは10万を出すよりはいいよ。 金曜日からラビットショーのことでバタバタします。 なのにMacのことで、既にもうヘロヘロ状態。 今日も午後からずっと外出だし。 金曜の夜中はサッカーもあるしなぁ。大丈夫なのか私??? 青空くんの背中はだんだんボサボサになってくるし、 準備もなんもあったもんじゃないよ。 「じゃ、僕が自分でやるよ」てな感じで、せっせと自分でキレイキレイしてます。 さぁ、今日も1日頑張るかぁ~~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
最終更新日
2005年06月01日 09時17分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2005年05月30日
カテゴリ:仕事
光熱費節約ということで、パソコンのモニターの電源を使っていないときは消すようにしていました。
Winは起動してからモニターをつけても問題はないのですが、 Macは後からモニター電源を入れると、とんでもなくデッカク表示されてしまうのです。 いつも電源を落としてなかったもんだから、起動時にモニター電源を入れ忘れ、また起動しなおさなくてはいけないということを毎日やってました。 デスクトップのファイルの位置もむちゃくちゃになるから、位置を修正するのも面倒なんだよね。 毎日そうやっていても、なかなか慣れない私。けっこうおバカかも。 今朝も仕事の前にアフィリを更新しようとMacを起動。 そして、今朝もモニター電源を入れ忘れたことに気がつき、 起動中に再起動ボタンをポチッと押してしまったんですね。 それが間違いの元だった。 ハッピーマック君が笑ったままの状態になってしまった。 笑ってないで早く起動しろよって思ってたら、しばら~~く考え込んだあとで、 「システムがないよん」って?マークを表示してきた。 あっちゃぁ~~っ、やっちまったよ。( ̄□|||| 上書きインストールをしてしまいたいところだが、OSのCDは9.2で、 Macのシステムはアップグレードして9.2.2なので上書きができないのだ。 てことで、新規インストールをすることになってしまった。 今年はシステムを何回入れ替えたんだろうか。 心を入れ替えて、今度からはモニター電源を切らないことにします。 ヾ(--;)ぉぃぉぃ そうじゃないだろっと突っ込まれそうですが、 長い間の習慣は直らないと思うので、節約もここだけは大目にみてもらおうかなぁ~と。(;^_^A アセアセ・・・ だって、Macが壊れたらもっとお金かかるし、お仕事できなくなるもん。 と言い訳を言ってみたりして。 Mac君がせっせと起動しているときには、余計なことはしないってことだな。 ヾ(_ _。)ハンセイ…
2005年01月15日
カテゴリ:仕事
Mac mini欲しい病にかかっちゃいました。
今予約しても発売日には手に入らないらしい。 アップルの新製品って初期不良が心配だしなぁ。 というよりか、どうやってワイヤレスにしたらいいんだ? せっかく買ったルーターはいらんことになるのか? まずは予約してから考えるかなぁ。 6万弱だったら、周辺機器を買っても安いもんね。 誰かMacとWinに強い人、私にネットワークのことを教えてくれい! ![]()
最終更新日
2005年01月15日 22時29分03秒
コメント(0) | コメントを書く 全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|