ぼくと私のおうち

2023/04/20(木)08:05

大量に断捨離。。「使うのがもったいない」のがもったいない!

断捨離(120)

少しずつ集めていたフルッタ。 初めて買ったのは6年前、 スコープさんで復刻したときに お一人様2個まで!の特別企画に のっかってクリアのグラスを2個買いました。 スコープさんの特別企画があるたびに 徐々に増やしていき、 最大でグラスは全部で7個! ピッチャーも買いました。 すごーく可愛いグラスですが、 繊細で割りたくない!と思うことから どうしても普段使いに ガシガシ使えませんでした。。(;´∀`) 使った後はすぐに洗って食器棚に戻す。 そう思うとなかなか手が伸びなくて・・ 平日に使うことはほとんどなく、 休日にたまに使う程度でした。 今のわが家には コレクションをしまっておく スペースの方がもったいない! と思うようになり、少しずつ手放して、 ​​ 今残っているフルッタはこの2個。 グラス5個、ピッチャー1個を 使ってくださる方へお嫁に出しました。 フルッタはピッチャーとグラスを合わせて 8個ありましたが、6個手放しました。 きれいなうちに使ってくださる方へ・・ フルッタも食器棚にしまっておくより 使ってもらった方が喜んでいると思います♩ でもどうしても可愛くて、 残しておきたくて。。 葛藤の末、2個残しました。 この2つは普段からもっと 使っていきたいと思ってます。 今の私にとっては 「使うのがもったいない」と思うことが もったいない! フルッタは可愛いけど、 今の自分には2個で十分です。^^ scopeさんファンなら きっと持ってるフルッタ #scope なかなか手が伸びないうつわって なぜなんだろう? 食器もまだまだたくさんありますが 日々考えながらゆっくり断捨離中です。 #断捨離したもの #断捨離 本日も最後までお読みいただき ありがとうございます♪​​​​​​​​​みなさまの応援クリックが更新の励みになってます。 ワンクリックしていただけると嬉しいです!^^ ↓↓ にほんブログ村 ありがとうございます! こちらもよろしければ よろしくお願いします(^^♪ わが家も1台契約しました。 楽天市場のお買い物もポイントアップ♪ 楽天ROOM随時更新中♩ 愛用品、オリジナル写真UPしてます。 北欧インテリアランキングはこちら♪ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る