今年の文月は踏み月???
踏み・・・と言うのは踏んだり蹴ったりのことです。というのも、今月はまずPCがクラッシュしました。6~7年使ったお安いPCなので、時期的には仕方がないかと諦める気持ちも。で、こんなこともあろうかと、外付けHDDにデータを移行していたところでした。ホッとしたのもつかの間!!!今度はその大事なHDDがクラッシュ!!テレビ台の上から落としてしまったんだよなぁ。でも、丈夫で名高いメーカーだったので、大丈夫であろうと確認もしないで。2日後、電源を入れたら、「ウィーンガッチャ」を繰り返すばかり。購入先のお店に聞いて、修理センターへ問い合わせたら、無情にも「落とされたということであれば、保証期間中でも交換はしかねます」「データ復旧をお望みなら」とそちらを教えてもらったのだが、知っている人は知っていると思うが、復旧にかかるお値段がべらぼうに高い!!そこまでは出せないお値段。諦めるしかないんだ、諦めよう。なくしたら困る家族の写真とかも少々あったので残念だが、本当にどうしようもないので諦めるしかないのだが、なんだか胸にぽっかり穴が開いたような気分。因果応報ってこと?何だろうね、そんなに悪いことしましたか、私。何を言っても元に戻らないPCとHDDが悲しい。世間のみんなは、保存はクラウド?私はなんだかクラウドが信用できずに・・・クラッシュで失っていりゃしょうがないんだけどさ。あ~ぁ、ため息のみ。