049263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とってもDeluxな生活を夢見て

とってもDeluxな生活を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年11月20日
XML
カテゴリ:生活 ライフ

したっけね
別れる際の挨拶で「それじゃ」「じゃあね」と同意味で「したっけね」という言い方で、道央圏の特定の世代で多く用いられる)挨拶に用いるのは「したら」の誤用、本来は「したっけ」単独で使うことはない。一説にはNHK朝の連ドラの中で誤用されたのが始まりとの説あり。
北海道方言 - Wikipediaより

こんにちは。mekakirinです。
今日は、2014年11月20日 木曜日。
たくさんの愛ある想いを積み重ねて創りあげた、
いままでにない全く新しい商業施設「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)
のオープンまで あと2日となりました。
武蔵小杉駅 東横線の通路には、グランツリー武蔵小杉の広告がぎっしりのようです。
この情報は、ビームス 武蔵小杉のブログを見て知りました。

ビームス武蔵小杉オープン
ビームス 武蔵小杉のブログは、大変興味深く ブックマークしちゃいました。
なにが興味深いかといえば、お店がオープンするまでの過程。
本格的に 全工程ではありませんけど、あれが こうなるのね的な。
画像を見ることができるんです。

ビームス 武蔵小杉のブログによると、商品搬入は昨日19日。
オープンまで3日しかないのに、ここで商品搬入かよ?
とmekakirinは驚きです。
だって。。。
お手伝いさせてもらっているクライアントさんは、だいたいオープン10日前が商品搬入ですから。
例えば。
2014年11月29日 土曜日オープンのイオンモール岡山。
あるクライアントさんは、18日が商品搬入。
もひとつのクライアントさんは、16日が商品搬入です。
そこから、商品検品、タグ付、商品陳列。
同時に、商品を陳列できるように お店を作っていくわけです。
ビームス 武蔵小杉の場合は、別の場所で商品の準備をしているようでした。
それで、短期間のうちに準備できるのかも知れませんね。

そして、おもしろかったのはスタッフさんが持っていたもの。
無印良品の商品。
こんな風にして使ってるんだなぁと思いました。
こういうことは、ちょくちょく感じることがありまして。
これ、なんかイケアで見たことあるような?と思ったり。
イケアに行くと、がばっと大人買いしている方もいますからね。
安くて見栄映えのよい 重要なアイテムになるんでしょう。

それにしても。
ビームス 武蔵小杉のスタッフさん。
いい表情してます。
明るい。
そして、楽しそう。
こういう方は、いい接客をするに違いありません。
おがちゃんは、おそらく どの写真にも写っていないと思いますが
ブログの雰囲気からして フレンドリーな方だと想像したり。

いや。
それにしても、グランツリー武蔵小杉のオープンが楽しみです。
mekakirinは、ある事情でオープン日には行けませんが
週末に遊びに行ってみたいと思っています。
いい写真が撮れたら いっぱい掲載したいです。
できると いいな!

したっけねー手書きハート


あ、今日のブログは、おがちゃんをリスペクトして、決め台詞を使ってみました。
して、mekakirinはビームスさんとは一切関係ございません。
ちなみに、ビームスさんのお店は、ほとんど行くことがないです。
なぜなら。
いつも混雑しているからw
それに、ちょっと予算も。。。
数年前にニット帽を購入し、愛用しています。
BEAMSのロゴ入り。
ださいと言われようが、それが気に入ってるのです。
そのうち ご紹介できるかも。


ね。高いでしょ。
とてもじゃないが、手が出ません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月20日 08時11分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活 ライフ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

mekakirin

mekakirin

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Rakuten Card

Free Space


© Rakuten Group, Inc.