136165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫と美容に癒される日々

猫と美容に癒される日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

natalie(ナタリー)

natalie(ナタリー)

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

2022.12.08
XML
カテゴリ:主婦の日常
こんにちは(^^)

こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!





新しい土地に引っ越して約9ヶ月、

新しい暮らしにも慣れてきて、そろそろ外に出て働きたいな〜

という気持ちが出てきました。



得た収入で好きなものを購入したり、

未来の所得を生み出すため株の軍資金にしたり!


まだ具体的に就職の目処はついていないのに

使い道だけはたくさん思いついてしまいますw


社会復帰はコロナ前からなので約4年ぶりと久しぶり!

まずは条件を入れてポチポチ検索・・


髪型・髪色自由にチェックを入れたら残りかなり減ってしまった(;ω;)

会社でいやいや働く人のイラスト(女性)

う〜ん(^_^;)、職種にもよるけど髪型・髪色自由ってまだ難しいのかなぁ、

髪などの条件にこだわる私が悪いのか・・



以前のブログにも記載したのですが、

定期的にブリーチをしてここ数年明るめの髪色にしているのです。

(カラーシャンプーも使っているのでド金髪ではないです^^;)




働き始めるにはまず身なりから整えるのが大事なのか?

それとも、自由な社風のところを選ぶべきか?


結婚する前まで正社員だった頃は

会社のルールに従うのが当たり前だと思っていたけど、

最近はその当たり前は本当に当たり前なのか?

と思うこともあります。


服装、髪型が人と違うだけで会社に損失を与えるのかな?

人を傷つけてしまうのかな?

(会社のイメージに影響を与えてしまうことはあるかもしれないけど・・)



最近、近くのスタバでは金髪や赤髪のバリスタさんがいて

あれっ!?髪色良いのかな?と思いネットで調べてみると

服装、髪色のルールが少し変わったそう!


カフェ・喫茶店のイラスト(建物)


お店の雰囲気が変わって正直ビックリしましたが、

私自身、働く=明るめの髪NG、という概念に囚われていて

ちょっとした違いをただ見慣れていなかったから

違和感を感じてしまったんだな、と思います。


でも、その方個人で見たらとても素敵な髪型(髪色)で

別に何も悪いことはしていないし、

お客として気分を害されることもありません!


むしろ真似したい!!





今現在私にできることは、

髪型・髪色自由にできる職種(在宅など)を選ぶか

自分で稼げる力を身につけるくらいでしょうか。。


自分自身でも​そんなこと​くらいで

社会に出ない(働かない)なんて・・と思うこともありますが、

​そんなこと​は本来どうでもいい、

もう少し個が自由になり、選択肢が増える世の中になると良いなぁ

と個人的に思いながら本日のブログを書きました。




会社などの団体に染まるために個を変えるよりも、

個を重視する団体に属する方がお互い生きやすいのではないかと思います。






​#主婦ブログ




























下矢印最後までご覧いただきありがとうございます!

こちらもポチッとしていただけると大変励みになりますp(^_^)q

 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.22 08:50:53
コメント(0) | コメントを書く
[主婦の日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.