猫と美容に癒される日々

2023/12/11(月)18:30

猫の飼い主でも考えさせられた「DOG SIGNAL」

猫との生活(34)

こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! コンバースの細いダンボールに 体をねじ込む猫ちゃん 狭い方が居心地が良いのか、 素材が好きなのか🤔 すっぽり入っている姿が可愛いので なかなか捨てづらいです(笑) +++++ 話は変わるのですが、 今期のアニメでの中に面白い、 ペットの飼い主として勉強になる 内容のアニメがありました。 ⇩こちら 犬のしつけで悩む飼い主さんたちと それを解決するドックトレーナーさんの話。 アニメを見ていて心に突き刺さった トレーナーさんある一言があって それは、 ”犬の問題行動の原因は人間側にある” (だったような・・) その子の性格や体調による可能性もあるので 必ずしもそうとは言えないかもしれないけど 犬ではなく、猫と暮らす私にも 考えさせられるセリフでした(^^;; 我が家の猫ちゃんは歯が生え変わるまで いろんなものを噛み噛みしたがり 手ではなく、おもちゃで遊ぶよう 気をつける必要がありました。 手で遊ぶとそれに慣れ噛み癖になり 自分たちだけではなく、 誰かを傷つけてしまうかもしれない。 噛んだら反応してくれる (言うことを聞いてくれる)と 思ってしまうかもしれない。 ペットの健康や安全、 他者と関わる場面があるなら尚更 飼い主側が気をつける必要がありますよね^^; 猫ちゃんに通じるのかは分かりませんが^^; 「何でそうしてしまうのだろう」の裏にある そうしても良いと思わせてしまった こちら側の行動を見直してみる。 代わりの物や環境を用意する。 そういうことも全部ひっくるめて 一緒に暮らしていくということなんだなぁと あらためて考えさせられました。 #楽天ショッピング 最後までご覧いただきありがとうございます! こちらもポチッとしていただけると大変励みになりますp(^_^)q にほんブログ村 にほんブログ村 ​​ ​⇨​natalie blog ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る