【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について
閲覧総数 14320
2021.04.15
|
全34件 (34件中 1-10件目) TV
カテゴリ:TV
第1話「還流~密室の昏迷」
あっという間の二時間。 期待していた以上に楽しめました。 これからだってところで完結しないで次回に持ち越されるのはフラストレーションがたまる。はやく来週になれ! 前回より水谷豊が少し年をとった雰囲気を醸し出し、この間、リニューアルした「カリフォルニア コネクション」を歌っている歌手の水谷豊とは別人のようです。 再放送されている「刑事貴族」の頃とも全然違う。 すごい役者だと痛感。 オープニングタイトルも曲のアレンジも大幅に変更されて、新たな装いに。 ほかの演者もまたまた人物像が極まっていて、長いシリーズだからといってナアナアな感じがしません。 特命係への風当たりはますます厳しくなっています。 シーズン7で亀山役の寺脇が降板し、シーズン8の相棒は誰になるのでしょうか? 第2話が待ち遠しい。
最終更新日
2008.10.23 22:39:02
コメント(0) | コメントを書く
2008.07.29
カテゴリ:TV
![]() 今年のゴールデンウィークには映画上映され大ヒットしたのは皆さんも記憶に新しいと思います。 でも、残念ながら僕はまだ観てないんです。 いまさら使い回しされた劣化したフィルムとガラガラの劇場で寂しく観るのは嫌なので、パッケージ化されてからじっくり視聴しようと思っています。 大ヒットのおかげで、地上波でもBSでも相棒シリーズの再放送をしてくれるのでとてもうれしいです。 過去の話も断片的には覚えていても、だいぶん忘れているんです。 記憶を手繰りながら観ています。 その最新シリーズが10月に放送決定!! 初回は2時間スペシャルなんだそうです。 期待しています。
最終更新日
2008.07.29 19:03:45
コメント(0) | コメントを書く
2008.03.06
カテゴリ:TV
![]() 韓国の6人の探検隊が南極到達不能点へと冒険するが、その道中次々と不可解な出来事が起こる物語。 サスペンス的でどんな謎の事件が起こるんだろうと興味深々。 冒頭から観ているだけでとても寒~い。音も寒~い。 でも一番寒いのはその内容。 白夜の南極を6人の探検隊が極限状態で奮闘するのだけど、その顔がよく似ていてゴーグルと髭で被われているので、誰が誰なのかようわからん。 CMが入る民放の映画番組ではまともに視聴出来ません。
最終更新日
2008.03.06 20:03:18
コメント(0) | コメントを書く
2007.07.07
2007.07.05
カテゴリ:TV
![]() テレビシリーズ「スター・トレック(宇宙大作戦)TOS」29話がデジタル・リマスター版でBS2にて放送。 僕はこの後シリーズの「新スター・トレック TNG」シリーズは全話観ているのですが、このシリーズは映画版をのぞいて未見です。 ですから今回の放送はとても楽しみです。 ただ、折角の気合を入れたリマスター版なのにトリミングした16:9の480iなのが残念。 NHKは1080iのマスターを持っているのにどうして!? とりあえず7月下旬からの29話楽しみです。 ピカード艦長の「新スター・トレック」映画化復活も期待しているんですが。
最終更新日
2007.07.06 08:47:53
コメント(0) | コメントを書く
2007.06.13
カテゴリ:TV
![]() あ~そういえばそんな放送あった! でもBSでやってるの?CSでやってるの?CS1/CS2はチャンネル合わせた事なかった。 電話で申し込み、ようやく無料放送が視聴できるようになった。 無料のうちに何でも録画しちゃえ! 「キングコング完全版(アスペクト比が16:9です。シネスコープじゃない?なんで?)」「イーオンフラックス」「マトリックス」「攻殻3rd (SD 2ch,これはヒド~イ。)」を録画して観た。 スターチャンネルHV放送予想以上に画音良いですよ。オープニングのロゴもサウンドもいい。作品によって字幕が小さいのも良い。 よく見れば1440×1080iで低レートの差はありますね。 そんなわけで、wowowの方が断然いいのでスターチャンネルHV加入は先送りです。
最終更新日
2007.06.14 00:32:09
コメント(0) | コメントを書く
2007.04.28
カテゴリ:TV
![]() 1974年のシドニー・ポラック監督作品。 アカデミー作曲賞と歌曲賞を受賞。 「The Way We Were」 この主題歌が心にしみる。 ストーリーも主演のバーブラ・ストライサンドもあんまりパッとしない。 結局、どんなイデオロギーを持った人でもやっぱ見た目が全てって事でしょうか? ロバート・レッドフォードがメチャメチャ輝いている。 表情やカメラの角度によってはブラッド・ピットそのものなんです。 ここまで瓜二つって事は本当に親子じゃないのか?
最終更新日
2007.04.28 11:46:13
コメント(0) | コメントを書く
2007.04.27
カテゴリ:TV
金使いセレブの生活を覗き見する面白い番組だったけど、あんなにも多くの事件やスキャンダルがあると、出演依頼しても誰も出てくれないんだろうな。
いまや、高級食材紹介番組に成り下がってしまった。 残念です。 バラエティー番組なんて所詮娯楽なのに規制が多すぎてつまらんな。
最終更新日
2007.04.27 21:08:46
コメント(0) | コメントを書く
2007.04.10
カテゴリ:TV
![]() 男たちの大和 地上波で見る映画は、吹き替えでない日本映画でも興ざめしてしまう。 テレビドラマはCFが入ることを前提に作られているので、良いのだけど、当然ながら映画はCFなんてことは一切考えて作られていない。 それをテレビ局の思惑でカットしていくと、ストーリーだけでなくその場の雰囲気まで削ぎ落とされる。 あの博打の結果はどうなったんだろうか? でも、わざわざDVDを買わなくて良かった。 テーマやストーリーは良いんだけど、映画的なクオリティーはあまりにも低すぎる。 大和が沈んでいった状況をもっと克明に描いていって欲しかった。 もうちょっと期待していたんだけどな。
2007.04.07
カテゴリ:TV
![]() 毎週、録画して超楽しみにしていた作品だけに寂しい。 最終回スペシャル。 最高に面白いストーリーでした。 なんか、攻殻S.A.C.2ndの現代版っていう雰囲気が感じられました。特命係か公安9課の違いかな? 後半からハラハラドキドキの展開。 GPSプログラムはさておき、官僚ではいかにもありそうな話だけにリアリティー全開。 やっぱ日本にもCIAって必要じゃないかい?防衛省がハッキングされては管理体制がずさん過ぎます。 コレだけのハイクオリティーな刑事ドラマがかつてあっただろうか? 視聴率:18.6%なら次のシーズンも継続出来るでしょう。 コレに比べたら関テレの「アンフェア」なんかチャンチャラ可笑しいわ! よくもまぁ映画化までしたもんだ。 相棒シーズン6がパワーアップして、また、お茶の間に帰ってくる日を楽しみにしています。
最終更新日
2007.04.07 21:06:59
コメント(0) | コメントを書く 全34件 (34件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|