6436013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2023年11月07日
XML
カテゴリ:その他の生物
オオカワリギンチャク
(Isohalcurias citreum)。

オオカワリギンチャク(Isohalcurias citreum)1

最近よく売られている。

無効名だったころより
気になっていた生体ではあるが、
以前に和歌山のみなべ町沖において、
オオカワリギンチャクが
激減したこともあり、購入を控えていた。

そのころ某先生と
少しお話をしていたら、
生息地を天然記念物にしようと
言っていた。
その後みなべ町沖の
オオカワリギンチャク生息地が
県指定の天然記念物になった。
もうずいぶん前の話だけれど…。

ちなみに今回の購入個体は
産地不明らしい。
まぁいろんなところで
見つかっているからね。

こちらはいったん隔離ケースに
入れたところ。

オオカワリギンチャク(Isohalcurias citreum)2

蛍光のイエローが
めちゃくちゃ綺麗である。

初飼育であるが、
ほかにも
数種のカワリギンチャクの仲間を
飼育しており、
とりあえず同じように
飼育してみようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年11月25日 08時11分13秒
[その他の生物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X