【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.04
XML
6年前に建てたKさま邸 2台用木製カーポートの塗装工事の様子です。

場所的に2方が囲まれているためか、塗装の色落ち・木材の腐朽に関しては正直、緊急を要する状況ではなかったのですが、台所のリフォームを行なっているついでに!!と言いましょうか。。。快く承諾を得、塗り替えを行ないました。
                 090804_1602~01.jpg
ビフォアーアフターの写真を添付した方が良いのでは・・・。と思いましたが画素数の関係上、完成時のみ添付いたします(あしからずウィンク
                 
                 090804_1602~02.jpg
やはり2回目ですので同じ色を塗ってもかなり濃くなった感じがします。

これも木製カーポートならではの長所で、アルミカーポートとは違い、1日1日違った表情を見せてくれ、更に塗り替えをすることで新築時とはこれまた違った色合い・表情を見せてくれます。

画面ではよく分りませんが、土台の下に基礎パッキンが敷いてあります。これは正解でしたね。基礎と土台の間にすき間が出来て、風通しが良くなり腐朽は全く発生しておりません。

「アルミカーポートには負けてないぞ」を再確認・再認識いたしました。

Kさまありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.04 17:23:18
コメント(1) | コメントを書く
[大工さんならではのお仕事] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.