ほんちのらくがきちょう

2010/01/29(金)00:01

まだHYBRID W-ZERO3は届いてないけど

WILLCOM(16)

今日はWILLCOM HYBRID W-ZERO3の発売日。 でも、ブラック予約したのでまだ届いてないけど・・・・・ とりあえず、MicoSDHC_8GBを買っておきました。 送料¥80メール便はクイック購入NG!何個でも同梱OK!【あす楽対応_東北】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】★ラッピング対応【楽ギフ_包装】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【信頼の東芝製チップ採用】マイクロSDHC8GB/CLASS4 上のヤツは去年3月頃買ったこれ [送料\210~] 内蔵式 microSD/microSDHC用カードリーダー(取り外し用爪付きタイプ):Donyaダイレクト DN-CR268B [メ02] 下の左は去年上のカードリーダと一緒に買ったこれ [送料\210~] 上海問屋オリジナル microSDHCカード 8GB 高速クラス6 変換アダプタ付き:[2月5日より順次出荷] 上海問屋オリジナル DNF-TSD8192C6 [メ02] (去年の方が安かったな~) で、下の右が今回買った MicoSDHC 8GB Class4。去年買ったヤツは MicoSDHC 8GB Class6 CrystalDiskMarkで速度測定と・・・・ 今回買った MicoSDHC 8GB Class4 去年買った MicoSDHC 8GB Class6 やっぱりClass6 の方が早いみたい。 と言うことで、今回買ったヤツはカードリーダに入れてUSBメモリ代わりにして、Class 6の方をHYBRID W-ZERO3で使うことにしましょう。 しかし、こんなに小さいメモリカードに8GB入るなんて不思議な気がする。 これを10個RAIDで繋げば小型で大容量で速度もそこそこなメモリができるんじゃあ? まあ耐久性は分からんけど(笑) 上のカードリーダに入れてUSBに繋いでいるとメッチャ熱くなるんですよね。よく壊れないもんだなと感心したり・・・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る