食べられません。

2010/11/29(月)05:03

ぷっくり具合。

Plants(5)

コチラで告知したSkypeですが、またググッと登録していただいた方が増えました!(^^) 現在登録していただいた方は、ナント12名!! そんなありがたい方々はこちらです! 「ネイチャーアクアリウム的生活」のじょえさん。 「水と。」のtatsuさん。 「クログ水草水槽」のblacklayoutさん。 「Live to time」のRioさん。 「UNNATURAL AQUARIUM」のacidaquaさん。 「Green * Style」のm-sさん。 「TKY AQUA」のTKYさん。 「merimo's room」のmerimoさん。 「にわとりの『にわとりだよ全員集合!』@ふぐ」のにわとりさん。 「ゆる~いアクアな生活」のpapas-makosan さん。 「兄のネイチャーアクアリウム徒日記」のあにさん。 「645aquarium」の645さん。 (順不同) 本当にありがとうございますっ! 今後も随時募集中ですっ! Skypeをインストールしたら、「ほんだし」で検索してみてください。 何人かHITすると思いますので、プロフィールを見ていただければ (たぶん)わかるようにしておきました。 お時間ありましたら、ぜひお話しましょ~!(^^) +++ でわ、本日の話題へいってみましょうか。 ほんだしがまたおかしなモンを導入しましたよっていう話ですw Homalomena sp. "Sekadau" 10/7にTEAM BORNEOさんから届きました。 「なんじゃこりゃ!?」ですよねw ホマロメナらしいっすわ。 Mt.ベサールのホマロメナとは、だいぶ趣きが違いますね。 プリンッ!みたいなw まん丸の葉っぱがかわいらしいです(^^) めっちゃツボですw どうなの?どうなのよ、これ。 結構凹凸がある感じの葉っぱなんですよ。 葉脈部分が凹んでる感じですね。 早速植え込んでみましたが、まだ葉っぱが寝てますね(^^; あ、ネームプレートには「サトイモsp.(ホマロメナ?)」と書いてありますが、 導入時は詳しい種類がわかってませんでした。 その後、TBさんのブログを見ていたら「ホマロメナ」として紹介されてたので、 問い合わせたら「ホマロメナです。」との回答をいただきましたので、 「ホマロメナ」としてご紹介させていただきました。 それから約1ヵ月後。。。 葉っぱがしっかり起き上がってきました(^^) ちょっと安心w 相変わらずのプリンッ!具合ですw 茎(葉柄?)や葉っぱがしっかりしていると安心しますね。 ・・・ですよね?(^^; 葉脈が凹んでるというか、葉脈間が盛り上がってるというか・・・。 なんともいえないぷっくり具合にニヤニヤしちゃいますw←笑い事じゃなく、完全に危ない人 ありがたいことに、ようやく新芽が出てきてくれました。 約1ヶ月間音沙汰なかったので、正直ビビッてました(^^; でも、やっと新しい根っこを出して反応してくれたようで、やっと安心できました。 んで、今日見たらまた新しい葉っぱが開こうとしてました(^^) 約1ヶ月に1枚のペースですかね。 早いとはいえないスピードですが、のんびりと育ってくれているようです。 じっくりと、しっかりと育ってくれればと思います(^^) 葉っぱ万歳っ!w  +++ こちらもよろしくお願いします! 水草専門店 ステンレス専門店(笑) いつもありがとうございます< (_ _)> これ実はブログランキングなんですよw クリックしたらtotoが当たったと喜びの声が! Click ↓ Here!    やっぱり葉っぱはいいもんですねw

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る