119330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よもやま。

よもやま。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

気分屋人生 みやべぇさん
♪~Smiley nico* hom… ミニ4686さん
とむん家 櫻とむさん
プリンセス大好き。 pekomidoさん
☆きよきよ☆日記 ☆きよきよ☆さん

コメント新着

mitten7215@ ロックロック! ママン☆ちゃん ぐわっ!ミリョク的なさ…
ママン☆@ それならば ロックロック行こうよ!(笑) 私は欲望に忠…

フリーページ

2008.04.11
XML
映画が始まって、はじめに思ったこと。



「この映画、人が遠い!」



最初のうち、
なかなか人物が大きく写らなかったのですよ。
同じ位置で固定されたひと画面の中を
登場人物が右へ左へ。
手前へ奥へ。
何て話してるのか聞き取れないところも。
「え?今なんて言ってた?」て、思ったり。
みるめ(松山ケンイチ)と堂本(忍成修吾)の話の内容より、
山田先生(温水洋一)の講義の方が耳に入っちゃう(笑)。



でもそんな遠さが
雑踏の音が
セリフとは思えないような自然な会話とたたずまいが


ものすごーーーーーーく、リアルでした。



たとえば、
えんちゃん(蒼井優)がユリちゃん(永作博美)の個展?を見に行って
ろくに見ずにお菓子を食べているところ。
長い。
(一緒に行った先輩は「そこでちょっと寝ちゃった」というくらい(笑))
でもその間が、
なんか・・・ひとりで来てみたものの・・・
というえんちゃんの居心地の悪そな気持ちを
まんま体感してるような気分になりました。
見てるこっちまでなんか居心地悪い・・(笑)。




みるめはどの場面でもすごくかわいらしくて。
えんちゃんは一生けんめいでちょっと応援したくなったりもしちゃって。
そしてそしてユリちゃんから発せられる大人の色気。
これがなによりすごかったなぁ、と。



すごくリアル!そしてユリちゃんが色っぽい!



端的に言うとそういう感想です(笑)。
松ケンもやっぱり好き!
とってもかわいい雰囲気の映画でした。






人のセックスを笑うな
don't laugh at my romance

永作博美
松山ケンイチ
蒼井優
忍成修吾
あがた森魚
温水洋一
桂春團治



なんか・・鼻水がとまりません。
右からオンリー。
なんだ?ついになってしまった?花粉症??
いやだ~

そうでないことを祈ります。
い~や!断じて違う!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.11 23:22:02
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


これ最近の映画?   グールド☆ さん
私、ずっと前にも何かで見てこのタイトルだけは知ってたんだ~。
衝撃的なタイトルだから(笑)

さすが松ケン好きのmittenちゃんね。
ん?松ケン・・・略してもいいの?あの俳優と一緒じゃ。

鼻水止まらなくなった?なぜに右だけオンリー。
花粉症の鼻水はサラッサラの水鼻です。
(2008.04.12 23:43:50)

ははっw   mitten7215 さん
たしかに衝撃的なタイトルよねぇ(笑)
私も最初はちょっちびっくりしたもん。
「見たい見たい」と思い始めてからは普通になったけど・・
知らなくてこの日記のタイトル見た人はびっくりするかもね。わは。

東京では1月くらいから始まってたみたいよ。
香川ではやっとこさ公開になりました。
ん~ 松ケンかわいかったよ~

え?略し方??
なんかね、こういう風に言うみたいよ。
周りからは「サンバ?」ってよく聞き直されるけど(笑)。
これまた私の中ではすっかり定番の呼び方として定着しております。

鼻水・・・さらさらかも。
きょう会社で似た症状の鼻風邪くん発見。
あ!風邪?じゃあよかったぁ、
て、思ったら、
その子は
「花粉症だったらヤなんで病院いきません。
 これは風邪です。そういうことにしときます。」
やって(笑)。き、気持ちの問題なのか??
でも同じく右オンリー鼻水さんも発見。
風邪なのか、花粉症なのか。
風邪であってほしいと祈るばかりです。 (2008.04.13 01:03:13)

自分も観ました!   つむつむ☆ さん
内容知らずに観たから・・・・。
途中まではすっごく面白かった!!
ある事を知って凹みました。
でも永作博美さんに夢中♪
37歳なんだ!若い! (2008.04.13 18:37:23)

気になる・・・   mitten7215 さん
つむつむ☆さん

いらっしゃ~い 元気?
コメントどうもありがとです。
途中までは面白かったんや(笑)。
じゃあ映画全体としてはどうだったん?
「あること」がなんなのかいまヒジョ~に気になってます。
また会うときにでも教えて・・。

永作さんはかわいいよねぇ。
年を経てもかわいらしい人って憧れるよ~。
あんな風には当然なれませんが(笑)
ちょっとでも魅力的な大人になれるよう、
日々精進なのであります。ビバ30代! (2008.04.13 23:15:40)

Re:●「人のセックスを笑うな」(04/11)   けい0527 さん
切符売り場ではやはり「人のセックスを笑うな、1枚下さい」とか
言うべきなんでしょうか。「人セク」と略すべきなのでしょうか。

これ面白そうだと思ってたんですけどねー。男1人で見に行くのは
ちょっと勇気がいるな、と(笑)言うわけで見て無いッス。

永作さん・・・乙女塾「リボン」で唄ってたのも今は昔だなあ。え?知らない!?

(2008.04.14 08:47:54)

Re[1]:●「人のセックスを笑うな」(04/11)   mitten7215 さん
けいさん

パッと聞くとわりとどぎつく思えてしまうこのタイトル、
私も「何て言ったもんかな~」て思いましたが、
受付の人が「人のセックスを笑うな、でよろしいですか?」
ってちゃんと聞いてくれてよかったです。
一緒に行った先輩は
「私がチケット買う!」ってはりきってましたが(笑)
残念ながらこちらは「はい」と、返事するのみにとどまりました。
人セク・・・
略したのは未だ聞いたことありませんねぇ(笑)。
なんかそっちのが勇気いりそうですね。
「は?」って聞き直されそうでw

確かに男の人ひとりって行きづらいかも・・
でもカップルとかだとまた逆にはずかしくなりそうな気もしたり。
リボンは知ってますよ~!
その頃より今の方が好きな気がします。永作さん。
(ていうか当時の姿はあんまり覚えてないっす・・) (2008.04.14 23:51:16)

Re:●「人のセックスを笑うな」(04/11)   ぽっけのびすけっと さん
松平健、いいよね!えっ、松ケン違い?
耳が遠い私としては、邦画の声の小ささはちょっと困り者ですわ。 (2008.04.16 13:45:47)

そうそうサンバ・・・   mitten7215 さん
ぽっけさん

って(笑)
わかってるくせにわざわざボケをありがとうござんす。
ちがうぜこんにゃろ~う

この映画、ふつうの邦画よりも更に聞きづらいですぞ。
まぁセリフの内容よりその場の雰囲気楽しんでりゃいーよ
というスタンスなら問題ないでしょうけども。
どうなんでしょ。
-----
(2008.04.16 20:31:32)


© Rakuten Group, Inc.