|
テーマ:塩(5)
カテゴリ:塩
バスソルトとして 売っているものではないです。 普通にスーパー等で売っています 伯母に『解毒して欲しいなぁ』って 思った初めの頃、とにかく 濃い~ぃ塩風呂にしてもらったので コストパフォーマンス抜群の赤穂の天塩を 選びました。 塩は 精製塩、再生加工塩、天然塩と 大きく分けて3種類あります。 これは再生加工塩です。 口にするのは 天然塩一択なんだけど お風呂に使うには赤穂の天塩、とっても 魅力的です 塩化マグネシウム(にがり)が プラスされているので 塩と塩化マグネシウム、両方の効果が 期待できます 素敵っ 伯母には2週間の間、一度に1キロくらいを お湯に入れて入浴してもらっていました さすがに追い炊きするのは躊躇するので 熱いお湯を足し湯して湯温を コントロールします。 「お風呂が傷みそう・・・」って 文句を言ってた伯母だけど、 身体から悪いものが出ていく感覚と 身体が軽く楽になるのを実感できたらしく 今でも塩の量を減らして続けています。 どうしてもお風呂の傷みが 心配な人は、洗面器とかに 両手で2~3回すくったくらいの塩に じゃりじゃり溶け残る程度のお湯をいれて その塩水を全身に塗ってみてください。 で、理想は5分無理なら 一呼吸おいて、シャワーで洗い流す 簡単塩浴法です きゅうりの塩もみと同じです 身体の中から浮腫みとか毒が じわーーーって出ていくイメージを 頭に浮かべるとより効果的 しっかりお湯に浸かった後、 お風呂からあがる前のタイミングです。 じゃりじゃり溶け残りの塩は ふくらはぎ、お尻、踵、肘とかを ターゲットに軽くマッサージするように 塗ると良いです。 マッサージは心臓から遠い箇所⇒ 心臓に向かってリンパ節に 流し込むようにすると素敵です びっくりのお肌つるつる&しっとりに なります 本物塩浴法はシャンプーや石鹸を 使わずに、じゃりじゃり塩湯で 洗います。習慣を変えるのは なかなかハードルが高いし 髪の長さによって難しいかなで 薬湯はぁちゃんは頭皮に湿疹ができた時 じゃりじゃり頭皮マッサージをしています。 シャンプーとは違ったスッキリ感 頭皮トラブルの治りも早いです 5キロはアコールで買っています。 製造者:赤穂化成株式会社 販売者:株式会社天塩 いつも感謝しています にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.07.03 09:13:19
[塩] カテゴリの最新記事
|