おそらく音楽・映画に関する徒然書き

2005/08/07(日)19:22

ドラゴン桜 第5回

TV(371)

マンガを基にした勉強部分と(特別講師の授業はダイジェストという感じでしたね(笑)) TVドラマでの創作のドラマの部分がいい感じに進んでいきます。 特進の生徒も一人増えましたし。 私も源氏物語の漫画を、テレビに参考として出てたのとは違いますが、 “あさきゆめみし”を読んでました。 (この漫画の欠点は出てる人が、美男子、美女はほとんどみんな同じ顔というところですね。) 今回出てきた三国志の漫画の“蒼天航路”蒼天航路(10巻セット)(第1期)はドラゴン桜と同じモーニングに連載中の漫画です。 三国志としては珍しい曹操を主役にした漫画で 連載当初から、破天荒で迫力のある絵と、 今までの三国志とは違った視点のストーリーが新鮮で、 大好きで単行本も集めてました。 (ある時、マンガの単行本を買うのはやめようと思って、 その当時持ってたやつは全部知り合いにあげちゃいました。 MONSTERもギャラリーフェイクもあげちゃったんだよなあ。 今は購入を再開してますが(爆) あげるんじゃなくて、古本屋売ればよかったかな) ここ数年は曹操も年をとり、漫画自体が末期的症状になってて蛇足で読んでます。 (今年中に終わるみたいですが) 次回登場のの英語の先生は、王様のレストランで「シャンベルタンを出せ」と言ってたお客さん役やってた人ですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る