2632486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.19
XML
 角川書店。1973.12.25初版

 「生産者の笑い」「エロと笑い」「悲喜こもごも」「笑いの王者」に分類されている。
 笑話もあれば、怪異譚のようなのもある。
 「民話」として採録されたものであっても、もとは字で書かれたものもあるようだ。
 「切明の長者」は、鶴光の落語で聞いたことがある。同音異義語の話でもあるし、もとは文字で書かれたものだろう。
 「文盲時代」の「三人泣き」も、「古典落語」の「泣き塩」の枕に使われている。
 驚いたのが「とうか藤兵衛」。赤松宗旦「利根川図志」(柳田国男校訂・岩波文庫)にほとんど同じ話が載っている。この話は、講談社版松谷みよ子「日本の伝説・2」からの転載だそうだ。民間で語られていた話を「利根川図志」に収録したのではあろうが、語り継がれていたことに驚いた。


楽天ブログランキング←よかったらクリックしてください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.19 09:14:42
コメント(0) | コメントを書く
[民話(伝説・昔話)] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

ゴミ New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.