139458 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
November 12, 2006
XML
お台場にある日本科学未来館
友の会のイベント、
館長の毛利衛さんの講演会に行って来た。

「僕がスペースシャトルから撮った映像です。」
そう言って毛利さんが見せてくれた映像には、
宇宙から見たカリブ海、地中海、アフリカ、イタリア、、、
スペースシャトルに乗れば世界一周もあっと言う間だ。
大感動だったのは、月のアップ映像からグーッと引いてきた時、
"Tokyo Bay!"という叫び声とともに、映った関東一帯の映像。
房総半島が見え、遠くに白くポッカリと富士山が!
感動して思わず目がウルウルしてしまった。

毛利さんが
「地球には汚れてしまった場所もいっぱいありますが、
まだまだ奇麗な場所もたくさんあるんですよ!」って。
本当だね。

講演のテーマは、未来館の新しいロゴにちなんで
「科学がわかる 世界がかわる」
毛利さんの話はゲノム、遺伝子の話から
地球上の生き物全てがつながっているという話。

「遺伝子の変化には外部から何らかの刺激が加わり・・・、」
この「何らかの刺激」について
3つ、4つ毛利さんがあげた例の中に、
「宇宙船」という言葉があった。
講演終了後、旦那に「宇宙船って、宇宙人が遺伝子操作した可能性も有りって事?」と聞くと、
旦那は笑いながら、
「漢字が違う!毛利さんは『宇宙線』って言ってたの。」
あ~、勘違い・・・(笑)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 13, 2006 08:17:42 AM
コメント(6) | コメントを書く
[動物園・博物館・水族館] カテゴリの最新記事


プロフィール

honmoku_dori

honmoku_dori

お気に入りブログ

6月26日のツキア… New! みお&ゆきさん

+ミナミノシマズキ+ plumeria .・さん
旅・放題 チキンプリ… 旅・放題さん
男のレアカジュアル… Vipeerさん
Peco in Wonderland fujiya_pecoさん

サイド自由欄





© Rakuten Group, Inc.