ツイてる古本屋

2005/09/16(金)22:55

1日3分「夢」実現ノート

岡崎太郎/著 フォレスト出版/著 この本は、夢が見つからない人のための シンプルな習慣 という副題がついています ポイントは 夢がないならなくていい 無理やりやり夢探し、やりたことさがし はしなくていい 計画なんて必要なし じゃぁどうするか 毎日の自分の行動をひたすら記録する 要は、日記みたいなもの ただ、小難しいことは書かなくてよく とにかく、行動したことをメモ程度でいいから シンプルに記入していくだけ 専用のフォーマットも紹介されている 左側には、1時間刻みの行動記録表 右側には「またまた強く思ったこと」とか 「今日よかった出来事」「今日ひらめいたアイデア」 etc 思いついたことを右側にメモっていく そして、それを1週間単位ないし1ヶ月単位 ほどで見直す(まとめる日数は任意でいいみたい) (まとめ用のフォーマットも掲載されてます) すると、そこにはふだん自分では気がつかない 自分の意識や、考えがはっきりと表れている そこには、自分が気がつかなかった、やりたいことや 意識している方向性みたいなものが見えてくる とまぁこんな感じでしょうか で、私やってみました、これ。 結果発表! ・・・ ・・・ ・・・ 三日坊主で終わってしまったぁ~~~ ^^; 早い話 習慣が身につきにくい体質です いや、習慣という修行を怠ってきた結果 いまがある・・・といった方が正しい まぁ私のことはワキに置いといて でも、この本、本気でやってみたら きっと、面白いと思います ちょっと話がズレますが 昔、「マイ・ゴール」という本にはまりました これ、自分の過去に対しての500の質問に 答えていくと、自分のやりたかったことや、 忘れていた夢を思い出させてくれる、自己分析 シートみたいなやつなんです。 こっこうおもしろかったです ただ、最近思っているのは 自分の小さいときの夢を思い出すと ほんとうにやりたかったことを発見 できる! って考え方に、ちょっと? です で、この本『1日3分「夢」実現ノート』です これは、「今」に焦点をあわせているのが すごくいい感じがします 過去も未来も関係ない 今のこの瞬間を大切にすることが 一番の「自己発見」の方法のような気がするのです 毎日、今ある目の前のことに全力投球→自分が見えてくる!! 本日のおすすめ 1日3分「夢」実現ノート 本日の新着!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る