|
カテゴリ:不思議な世界。あらまぁびっくりな本
江本勝・著 サンマーク出版・刊
思いつき 今日、昼飯を食べている時ふっと思いつく 私は、ご飯を食べる合間に水を飲む 飲みながら この水は、確か『ありがとう』という言葉には きれいな結晶を作り 「ばかやろう」という言葉には変な結晶を作る ということを、「水は答えを知っている」という本に書いてあったことを 思い出す そして、人間の体の70%は『水分』ということらしい ということは、いまから飲むこの水に 『ありがとう』といってから飲むと きっと体に良い影響をもたらすのだろう、 そう思って、「ありがとう、ありがとう」と言ってから飲んでみた 「うまい!」 と、思った(ような気がする) さらに、考えた 自分の中にある「水分」に対して「ありがとう」と言ってみたらどうだろうか? きっと、いい結晶ができるに違いない ということは、「自分自身にありがとう」と言ってみるといいのじゃなかろうか 自分のなかにある水分にありがとう=自分にありがとう たったこれだけで、人生がちょっと変わって行くかも知れない などと、満腹になったお腹をさすりながら思っております。ハイ。 ![]() 水は答えを知っている 古本ならこちら↓ 水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[不思議な世界。あらまぁびっくりな本] カテゴリの最新記事
|
|