000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツイてる古本屋

ツイてる古本屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2006.06.03
XML
ダン・ミルマンが書いた著書に「運命のしくみ 成功のしくみ」
というのがあります(これもおすすめです)

主人公が山の中でメンターに出会い、
そこで数々の人生の法則を学んでいく物語です

この中で「バランスの法則」というのがあります

「賢者は石を拾い上げ、ぼくに渡して、十メートルくらい先にある
松の木を指さした。
『あそこにある木の幹に、石を当ててごらん』
ぼくは呼吸を整え、狙いを定めて投げた。
石は1メートルほど左にそれた。
彼女(メンター)はもうひとつ石をくれた。
もう一度投げると、こんどは少し近づいたが、
やはり左にそれた。彼女は次に、石を四つ渡しながら、
ぼく目を見つめてゆっくりと言った。
『このなかのどれかを当てることが、とても重要』
なぜそんなに重要なのかはわからなかったが、
彼女が本気だということはわかった。心臓の鼓動が速まるのを感じた。」
(p37~38から引用)


ここのシーンでメンターがいいたかったことは
私たち人間は、いつの間にか自分の知らないうちにものの見方が
偏っていたり、色眼鏡をかけてしまいます。
だから、ときどき自分のバランスを修正する必要がありますよ
ということなんですね


今回おすすめする
この「素心のすすめ」の中キーワードは「素直な心」です

「〈素直な心〉とは、目の前で起こるできごとに
好悪の感情をはさまず、それをあるがままに
受け入れられる状態のことをいいます。
そして、その心の状態から、
自然と正しい行動を起こすことのできる人が、〈素直な人〉です」(p18より)

ところが、これがなかなかできない

なぜできないのか

それは、人間には〈自我〉と〈業〉があるからです

この〈自我〉と〈業〉の説明と
これを消し去るための鍛錬の仕方が
著者自身の長い人生経験に元づいて書かれています


この中で特に私の目を引いたのは
『謙虚さを忘れないために』という著者自身が自分に課している
14項目があります

これを壁に貼って毎日読むだけで、ブレたバランスが戻るような気がします

・時間に遅れだす
・約束を自分のほうから破りだす
・挨拶が雑になりだす
・他人の批判や会社の批判をしだす
・ 打算的になりだす

などなど、耳が痛いことばかり並んでいて刺激的でした
チェック項目すべてが、自分の行動を見ればすぐわかるという
仕組みになっていますので、続きそうです


さらにもう一つ
「自分のいのちは、大宇宙の大いなるいのちの一環としてのいのち。
恵まれ、生かされ、まことに“いただいている、
しかもただ一つしかないいのち”である」(p104)

もういっちょ
「お前は、目標という名の欲求を満たすことに汲々として、
授かった大切な命を正しく生かしてゆくことを少しも真剣に
考えていないではないか」(p105)

おまけだ!
「つまり、与えられた命を正しく生かすとは、
おのれの天分に気づき、それをさらに鍛錬することによって
世の中の役に立つことをいうのではないでしょうか。
天分とは天から与えられた資質のことですが、
なにも特別な才能をさすわけではありません。
自分の好きなことと考えてもよいでしょう。」(p105)

このほかにも、義理の母親との確執によって
著者自身の魂が磨かれたという話は
とても気づきがありました

  ≪今、目の前にいる人が自分を磨いてくれているんだ!と。≫

1冊で2度も3度も美味しい本だと思い、とても得した気分です

この本は、心磨きの本でございます


人気blogランキングはじめました
↓↓↓よろしくお願いします

ログランキングバナーブ.gif



素心のすすめ
素心のすすめ

運命のしくみ成功のしくみ
運命のしくみ成功のしくみ



★ツイてる古本・元気の出る古本
★いっぱいあります↓ ↓ ↓
2005-10-16 19:13:41






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.03 20:25:24
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

h小屋

h小屋

お気に入りブログ

アホはやっぱり強か… New! よびりん♪   さん

部下スタッフを育て… 羽富えじそん宇宙人さんさん

無いような形におい… zuihituさん
優しすぎるあなたへ… よしりん5520さん
piggy2525 piggy2525さん

コメント新着

お気楽@ おススメに感謝! おススメいただいて大感謝です。 人生で…
お気楽@ ありがとー 早速にご紹介いただき ありがとうござい…
ベル@ Re:【ウラ目の法則】 すごいっ!! 無敵の法則ですか☆ ぜひ読ん…
japantn@ 私も読みました 確かに 早めに知っておくべきコツですね…
ハム@ ありがとうございます! 記事がとても参考になりました。 関心の…

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X