本を読み酒を飲む諸々の日々
全3701件 (3701件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 75 >
久々に。晴れ間が見えた昨日の朝。夏野菜の後始末のために畑に出動。たぶん。一週間ぶりくらい?すると。畑のお隣さんがスイカ撤収中。25個残っていたそうですけど。お好きなだけどうぞ‥と言われても。そんなに食えるものでもないが・・意地汚く。結構でかい手前の3個をいただきました(笑)
2021年08月19日
コメント(11)
アゲハの幼虫に。だいぶ葉っぱがやられましたが・・かろうじて。10個ほどの実が付きました。元々。そんなに大きくならないので。ずうっと。鉢植えのままです。もう10年くらいになるでしょうか。本ユズと違って。一年目から実はなりますが。だいぶ。小ぶりです。
2021年08月15日
コメント(6)
夏と言えば。やっぱりこれですかね・・今季二回目のエダマメを収穫してきました。害虫(カメムシ)が発生しやすいので。ずうっと。防虫ネットの中。窮屈な感じもありましたが。豆類はあまり手間もかからず。お手軽かもしれません。
2021年08月14日
コメント(5)
サンショウの実。赤く色づき始め・・これを乾燥させて。種を除いて。すりつぶすと。いわゆる粉山椒になります。確かに。出来立ての香りは別物という感じでしたが。面倒この上なし。一度っきりで終了・・^^;以来。ずうっと観賞専用です。
2021年08月12日
案の定。昨日は猛暑日となって。早朝の畑への出動以外は。家にこもるしかない・・ここまで暑いと。元気な庭木も少ない。それでも。たくましく咲いていた。さすが夏の花?と思いきや。春から秋まで咲きますが^^
2021年08月11日
しばらくのご無沙汰でした・・オリンピック期間中。テレワークと若干の畑作業以外は。ずうっと。こもってネット中継で競技を見ていたのですが。長時間見るのも。なかなか疲れるものですね。いつの間にか。立秋も過ぎて。心地よい秋風どころか。いまだに熱波が吹き付けて。早朝以外。外に出るのもはばかられます・・^^;秋の気配とやら。今のところ全く感じられません。どうぞお健やかにお過ごしください。
2021年08月10日
コメント(3)
庭植えしたキュウリですが・・近くの木の枝まで。ツルを伸ばして。巨大化していたようです。ちょうど死角で。かつ。葉っぱの陰に隠れていたようで。全く。気が付きませんでした。↑ どれだけデカイかというと。下はミニキュウリじゃありませんよ^^;ここまで巨大化するとアッパレ?(笑)
2021年07月25日
コメント(7)
ほぼ猛暑日ですから。お昼前後の作業は無理・・朝の7時頃。畑へ出動。その時点で気温28℃!^^;いやはや。たった1時間くらいの滞在でも。水分補給は欠かせません。エダマメ他を収穫して。とっとと退散・・
2021年07月24日
コメント(4)
庭に植えたキュウリの場所の前の住人です。どんなに土を掘っくり返しても。こぼれ種から。毎年たくましく復活します。今年も。キュウリの畝の周りに。いつの間にか一大勢力を形成。咲き始めは可愛いものですが。何しろ。ずうっと咲きます。
2021年07月22日
庭に植えた支柱立てのキュウリとは別に。伝統種の地這いキュウリ。カボチャのように地面を這う品種です。畑に数株植えておいたもの。結構。暑さや寒さに強く。最近のキュウリと違って。全然スマートじゃありませんが。皮が柔らかく。えぐみが少ないのが特徴です。ようやく。採れ始めました。これ。あまり大きくならない前に採って。味噌つけて。ポリポリ食うのに向いてます(笑)
2021年07月21日
ある日。花茎をビヨーンと伸ばして。一日花を付けるヒガンバナのお仲間。人は花を忘れていても。花は時季を忘れないのです。雨後によく咲くので。レインリリーと呼ばれるのだとか。まぁ。それにしても。この暑さじゃホント大変だね・・
2021年07月20日
結局。また一週間ぶりに畑へ。毎度。変わらない夏野菜ばかりですが・・色・形の悪いものは。無条件でポイして。見た目の良さそうなやつだけ持ち帰りますが。それでも。たくさん採れています。畑のお隣さんも。今シーズンは豊作らしいです。何が出来を左右するのか。いまだに分かっておりません^^;
2021年07月18日
長雨の季節も。ようやく過ぎ。昨日。梅雨明け。まさに盛夏を迎えます。空は青くても。高温多湿・・ある意味。世界一過酷な夏とも言われますね^^;どうぞお健やかにお過ごしください。
2021年07月17日
そのすがた 人にうつすや ねぶの花(加賀千代女)人の心も。ねむの花のように。ふんわり美しくありたいもの。と言いながら。スコールの後じゃ。あまりキレイじゃない^^;間の悪さ。トホホです・・
2021年07月16日
庭植えしたキュウリも7月半ば。小ヅルだか。孫ヅルだか知らないが。四方八方伸ばして。もはや収拾がつかない?^^;今朝も。明け方に猛烈な雨音でした。水やりをしないで済むことだけが取り柄・・のほうず【野放図】[「の方図」の意、「の」は接辞]ほうっておけば、どこまで脱線するか分からない様子だ。 新明解国語辞典 第八版 青版 [ 山田 忠雄 ]
2021年07月15日
くちなしの白い花 おまえのような 花だった・・うーん。それはどういう意味?と。昔から思っておりましたが・・八重はやや遅咲き。最後の一輪が今咲いています。それなりに。いい香りがします。ちなみに。三大香木というのがあって。春の沈丁花(ジンチョウゲ)。 夏の梔子(クチナシ)。 秋の金木犀(キンモクセイ)だそうで。一応。かろうじてながら。庭には全部あるなぁ・・
2021年07月14日
ずうっと雨だった時期に出穂したので。畑に行けず。授粉が間に合わなかった2回目のトウモロコシ・・あ~あ・・たぶん。これは厳しいですね^^;まぁ。お天気にはかないません・・3回目の分が。もうじき出穂する予定ですので。そちらで頑張りたいと思います。
2021年07月13日
先月末に咲き始めて。今満開時期ですかね・・ちょっと離れた2か所に植えてあるので。この時季咲く花の中では。一大勢力となっております。本来上向きに咲くものですが。雨続きでも平気らしく。意外と元気です。英名「Balloon flower(バルーン・フラワー)」。つぼみの形から来ているようです。
2021年07月12日
土曜日。ようやく晴れ間がのぞいたので。また。一週間ぶりの畑へ。長雨の後は。ジトジトして大変なのですが^^;とりあえず。夏野菜の収穫。トマトは完熟なので。とても甘いんですよ^^この暑さの中じゃ。それくらい。いいことがないとやってられない・・
2021年07月11日
いくらでも増えちゃうので。結局。隅っこに数本だけ残したオニユリです。例年。7月初旬頃には咲き始めます。隅っこに残したのは。動線上だと。花粉べっとりで。エライことに・・体験された方は。よくご存じかと^^;
2021年07月10日
さすがに。へーっと言うしかない。夕刊とはいえ。この新聞が。一面トップの大見出しで。野球を載せるとはね・・ピッチャーで四番。高校野球まではよくあるパターンだが。さすがにプロの世界で。しかもメジャーリーグでとなると。100年前の伝説の選手としか比較できないのだという。人の行かない道を行く姿は。何だか。とても誇らしい。どうぞ。怪我だけは気を付けてください。
2021年07月09日
今朝も雨続きの庭。南西側の片隅で。ピラカンサの実がびっしり。もう青い実を準備。赤くなると。鳥のエサになるのですが。実は。有毒ではないかと聞いたことがあります。大丈夫なんだろうか? 不思議です・・まぁ。自分が食うことはありませんけど(笑)
2021年07月08日
コメント(2)
朝の庭で。今朝は5本でした。今日も雨模様ですが。こいつは。雨続きでもまぁまぁ元気のようです。ほぼ毎朝収穫します。一日放置するだけで。かなり育ってしまいます^^;未成熟のものを収穫するんですから。まぁ。しょうがないんですけどね・・
2021年07月07日
最近。降らない日がない・・ような気がする。今朝も小雨が降って。日中は曇りの予報です。庭のミカンは。少しだけ生長。もうお湿りは十分ですから。もっと光を・・^^;
2021年07月06日
寝静まった夜中。スマホにピロピロと避難指示!?当地も。かなりの大雨ではあったわけですが。家は緩やかな坂の上。近くに川もない・・いやはや?^^;ハザードマップを調べると。少し離れた他の地区の一部が対象のようでした。付近一帯に情報を流すんでしょうから。人騒がせとは思いませんが。かなりビビります・・雨が止み。小康状態の中。昼から。一週間ぶりの畑へ。あたふたと。トウモロコシなど収穫してきました。もう採ってよかったかは。かなり怪しい?^^;
2021年07月04日
今年は。開花が遅かったです・・お世話の問題なのか。それとも単なる気まぐれなのか?和名を仏桑花(ブッソウゲ)というらしいが。なぜ仏の字? 仏花じゃあるまいに^^;我が家では。室内の窓辺で越冬し。早い年は。4月から咲き出したこともあります。
2021年07月01日
隙間から。ようやく顔だけのぞかせて。和名は瑠璃菊ですが。原産は北アメリカなのだとか。一気にたくさんは咲かないので。とりあえず。悪目立ちしないし。まあるい形も。嫌味じゃないのがいい。急な雨やら。湿っぽいお天気続きます・・
2021年06月30日
珍しく虫にやられたようで・・トホホ。やっとこさ。咲き始めましたとさ。漢字で書くと桔梗。いきなり言われても。たぶん書けないね・・手書きの機会は。めっきり減り。画面で変換候補を選ぶ作業ばかり。そりゃ。書けなくなるわ^^;
2021年06月29日
同じものを。三か月連続で播いたのは初めてです。気分次第なんで。先のことは深く考えない(笑)↑ 4月播きは受粉済み。鳥対策のネットの中です。後は収穫を待つばかり。たぶん来月初め?↑ 5月播きは雄穂の先端が見え始めました。害虫に気を付けなくては・・↑ 6月播きは40cmくらい。一本立ちにして。追肥しておきました。・・ちなみに。個人的に。特別好きということではなく。種が余って。畑が空いていて・・です^^;
2021年06月27日
庭に出現したネジバナの話。三度目で大変恐縮です。しつこ~い?^^;よくよく観察してみると。右にねじれる奴。左にねじれる奴。我関せずのねじれない奴。個性は。実にさまざまです。ねじれる・ねじれないは。ただの先入観。みんなちがって みんないい。そんな感じでいい。
2021年06月25日
種まきしておいた「霜知らず地這きゅうり」の苗。今月末か。来月初めに定植しようと画策中。春植えキュウリのように支柱仕立てではなく。地面を這わせるタイプです。これだと。9月以降も収穫できます。去年。半信半疑でやってみたのですが。思いの外。よく採れました。まぁ。畑に植えるので。巨大化によるロスはあります^^;
2021年06月24日
分けつ(株分かれ)するネギ。実は初めてです。放置していた九条ネギを久しぶりに掘ってみたら。同じ根っこから。3-4本に分かれていて。その繁殖力にビックリ・・理屈上は。分けつした分のネギを植え替え続ければ。未来永劫。ネギには困らない?(笑)・・とはいえ。長ネギ(一本ネギ)に植え替えたいので。居座ったままの九条ネギの畝。どうしたものか? いまだに思案中です^^;
2021年06月23日
またまた。雨上がりの週末の午後。畑へ。うん? 赤いトマトだ。一個だけでしたが^^;ついでに。今季3回目のリーフレタス。さすがに採らなきゃと。畑のモワーっとする感じは。植物にはともかく。人には優しくないですね・・^^;
2021年06月21日
コメント(8)
少し前。庭に自然発生したネジバナ。現在までに。4本ほど出現しております。昨日は。日差しを浴びているお姿を。前回よりは。少しマシな機材で拡大してみました。とても。小さくて細いので。なかなか。ピントが難しくまだ今一^^;花も。今のところ。そんなにねじれてはおりません・・
2021年06月19日
猛烈な雨の後。晴れ間を見て畑へ。インゲンが育ち過ぎ? 頑張って収穫。畑には。まだ結構な数のキャベツ。もう1~2週間は大丈夫だろうか?苗がもったいなくて植えすぎたせい・・いい加減。学習しなくてはね^^;
2021年06月18日
庭のアガパンサス。咲き始めました。大体。梅雨時に咲く感じですかね・・去年まで。ぐちゃぐちゃ咲いていたので。今年は。株数を減らしてみました。ちょっぴり。すっきり?
2021年06月17日
この白い葉を見ると。梅雨だなぁと思う。ドクダミの仲間で。盛んに地下茎を伸ばし。庭のあちこちに出現するので。適度に抜いている・・身近ではそんな状況であるにも関わらず。意外にも。東日本の各地で。野生は絶滅危惧種だという。暑く。湿った日々は始まったばかり・・
2021年06月16日
畑で。平さやいんげんを収穫。よく種の袋を見たらば。今年の品種は。長さ10cm位のものらしい。去年より。全然小っちゃいなぁ^^;ただ。思いの外たくさん。全部は採りきれない。まぁ。十分です^^
2021年06月15日
今年も。庭のど真ん中に・・ネジバナ(モジズリ)が出現。二本です。雑草には違いないが。小さな花。しげしげ見ちゃうんですよね・・自然界は。右巻き・左巻きが半々だそうです。たぶん。拡大すれば。ラン科であることは一目瞭然。シランの花っぽい?機材の関係上。困難です。ご容赦^^;
2021年06月13日
昨日までより。だいぶ涼しく感じます・・真夏日続きは。さすがに。体にこたえます^^;年だな・・庭植えした3株のキュウリ。毎朝。2-3本ずつ収穫するのが日課です。特別。キュウリが好きなわけじゃないものの。あの匂いが嫌だ・・と駄々をこねるほどでもない。実は・・昔は嫌でしたけどね^^;どうぞ。よい休日をお過ごしください^^
2021年06月12日
小さな平さやのインゲン見え始めました。猛烈にツルを伸ばし。畑の中で。一番元気です。去年は。畑のお隣さんからもらった種を播いたら。たくさん採れ。しかも。食味が柔らかく。とても好評だったのです。それで。今年は平さや品種だけにしました。もう一週間もすれば収穫です。
2021年06月10日
ようやく。サイズ的にいい感じになって。昨日の朝。畑の春植えキャベツ収穫してみました。これでも。去年よりはかなり早いです。畑では。たぶん後一か月も保たない・・大急ぎで。知り合いにばらまくことになりそうです。
2021年06月09日
播き時とかは。大して気にしない人間なので。畑が空いたら。テキトーに播きます。最初に播いた分。これは4月だったかな?^^;ようやく。雄穂が少し出てきました。とはいえ。受粉タイミングや。害虫・鳥との闘い。本当に大変なのは。この先一か月かもしれない・・昨シーズンから始めてみたトウモロコシ。簡単そうに見えて。思いの外。面倒である^^;
2021年06月08日
6月ともなると。自然摘果もだいぶ進んで。実の数は淘汰され。だいぶ少なくなりました。現在も進行中です。その分。大きさは・・ちょっとだけ増して。このままなら。去年よりは生りそうな予感?今後。アゲハ対策はしますが。それ以外は。すべて木に任せます。要するに。ほとんど何もしない?(笑)
2021年06月07日
春植え夏採りの収穫時期は微妙です・・少し悩んで。収穫始めてみました。サイズ的には10~15cmですので。ちょっと早い?この時季。傷み出してからじゃ遅い。先手先手がいいだろうということです。しばらく。ブロッコリー生活続きます。
2021年06月06日
どうもツユクサのお仲間らしい・・畑の脇。集団化して繁茂している^^;無印のツユクサと言えば。畑の大敵。繁殖力がとても強く。むしっても。むしっても。キリがない^^;これは。かなり背丈が高いので。たぶん。ムラサキツユクサだと思うが。はたして。雑草か? 観賞用か?それが問題だ・・
2021年06月05日
折からの猛烈な雨と風の中で・・開き始めた数輪の花。何もこんな日じゃなくてもよかったんじゃないの?花言葉「はかない美しさ」は。夏の朝に咲いて。夕方に散ってしまう。白い清楚な一日花につけられています。ということだそうですが。最盛期には。ボト落ちして。掃除が大変です^^;
2021年06月04日
この時期の大根。あまり。うまいったためしがない・・秋まき用の余り種を播いていたからか?^^;ということで。今年は。春まき用の大根の種を播いてみました。ちょっと。寸詰まりのタイプです。育成期間も短くて。4月初めに種まきしたら。5月終わりには収穫できました。種の違いは。意外と大きいもの。何年も失敗して。いまさらながら気づく。まぁ。人生。大体そんなもんです・・
2021年06月03日
なぜ。こんなところで咲く・・?庭の南側と西側との通路の最狭部。邪魔なこと。この上なし^^;まぁ。花にも都合があるんだろうからと。ほったらかしにしておりましたが。いつの間にか。株数も増えております。ここが好きなんでしょうから。植え替えるのもなぁ?人間が気を付けるしかないですね・・
2021年06月02日
春植えの野菜。ようやく結実し始めました。2か月前。植え付けた苗がかなり貧弱で。どうなることか心配でしたが・・何とか?順調ならば。6月後半には収穫の予定ですが。暑さが続くと。生長にも影響が・・春植えの宿命とはいえ。もう神頼みしかない?^^;
2021年05月31日