■ 気づき販促実践論。■              ■お客さまのココロをつかむ新法則! ■

2005/05/07(土)21:36

<秘儀?四葉のクローバー発見術?>■ホリマガ販促日記■

秘儀?四葉のクローバー発見術?とは… 多分、四つ葉のクローバーが11本あるとおもうんだ。↓ これは今日、近所の公園で10分くらいで見つけた 四葉のクローバーなんだけど… まわりのひとに言うと…みんないつも驚く。 でも、ほんとは四葉のクローバーってかなり いっぱい生えてる。 見つけ方次第なんだよなぁ…。 どんな場所でも数分探せば3つ4つは見つかるんだ。 じゃあどんな探し方かと言えば…。 ぼんやりと全体を見渡す。 三つ葉のクローバーを意識して全体を見る。 三つ葉、三つ葉、三つ葉、3つ、3つ…。 で、『3』つの葉が見慣れてくると… 四つ葉が違和感とともに見つかる。 一度試してみて! でも、いくら見つけても意味無いかもね。(笑) さすがに…すこし前に『6つ葉』のクローバーを見つけたときは… ちょっと驚いたけどね。 たしかギネス記録は日本で見つかった… 『18つ葉』だったような…。(笑) 販促のアイデアとかを考えるときもそうなんだけど… いいアイデアを考えようとすればするほど、出てこないんだよね。 だから、普通のことをいっぱいアタマに思い浮かべて…。 普通でアタマがいっぱいになったときに、ふっ…ってアタマに 違和感とともによぎることが…いいアイデアになったりする。 不思議なんだけど…ほんとなんだよな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る