だいすきいっぱい

2008/04/26(土)22:59

個人面談予備調査

子どものこと(377)

「これ、書いとって~」と高2長男が出してきたプリント。 学校のことを全く教えてくれないから 様子がサッパリ分からないんだけど、 「個人面談予備調査」って書いてあるから、 どうやら先生との面談があるらしい。 長男が学校からのプリントを出すのは、 お金がいるときか、親のサインがいるときに限られる 今回は、子供の書いたものに対して、 親の意見や希望を書くようになっている。 将来の夢、志望大学、進路に関しての家庭の事情、家庭での学習時間・・・ 志望大学は○○大学工学部航空宇宙工学科。 中学の頃は、将来の夢は考えていても、 まだ目の前の高校受験のことだけで、大学のことまで考えてもいなかった。 それが高校に入学して、自分で調べたり学校の指導等で 今まで考えたことのなかった大学がはっきりと見えてきた。 早いうちから目標を決めているほうがいいと言われたけど、 学科までしっかりと決めている長男。 でも○○大学は、東大京大の次に来るレベルの難関大学として名前が挙がる。 今の学習時間では・・・・ 家庭の事情の欄には「国立しか行かせてもらえない」って・・・ 確かに我が家の経済状態ではそのとおりなんだけど、 それをはっきり、堂々と書かなくても・・・ そして私が一番驚いたのは1日のタイムスケジュール。 おきるたべる学校部活    かえるふろたべる勉強ねる 何だかひらがなばかりなんですけど・・・ どう考えても高校生の書いたものには見えませんが・・・ それに1日の勉強時間、平日3時間、土日5時間って・・・ どう考えても平日に3時間も時間取れないし 土日も5時間なんて見栄を張りすぎ しかも平日、テレビ見てませんでしたっけ この疑問だらけの調査書を見ての親の意見や希望、 はっきりと書かせていただきました しっかりとした目標を持ち、今の成績を維持し続けていけるように がんばってもらいたいです。 ただ、部活や塾、英会話のどれもに熱心なのはとてもいいことですが、 そのために生活が不規則になってしまうことや、 家庭での学習時間が取れなくなることが気になります。 大学受験は全国レベルでの受験。 地方の田舎に住んでいるのと、都会に住んでいるのとでは 環境の違いとかが大きいのではと思う。 小学校や中学校へ受験勉強して入ったなんて人と、 同じレベルでの受験・・・なんて考えると大丈夫かな~と思う。 親が心配しててもどうにもならないけど、 そんな不安を吹き飛ばすくらい、しっかり勉強してくれるといいんだけどな。 大学受験まであと1年半ちょっと。 それまでに親はお金を貯めておかなくてはいけない その前に、次男の高校受験があるんだけど よろしくお願いします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る