横浜泥酔

2017/12/13(水)21:39

黄金町 麺場 鶏源・白湯スープのラーメンはアッサリしていて美味しい!

黄金町、阪東橋(374)

最近は、仕事が忙しくて、平日は食事だけの日々が続いているのですが、この日も帰りが遅く、夜の0:00頃まで営業している黄金町のラーメン屋「名物屋」に向かうも臨時休業。仕方なく、コンビニ弁当で済ませようと思っていたときに、このお店を思い出した!黄金町交差点から平戸桜木道路を南太田方面へ100mほど歩いたところにあるラーメン屋「鶏源」さん。こちらのお店は鶏専門のラーメン屋ということで、開店当時にはかなり評判になり、混んでいた時期が合ったのですが、吉野町に鶏専門の行列ができるラーメン屋が出来てからは、あまり話題に上がらなくなってしまいましたね、、、さっそく店内に入ると、遅い時間だったせいか先客は無し。お椀カレーとタンメンの食券を券売機で買い、しばらく待つことに、、すると厨房の方から野菜を勢い良く炒める音と美味しそうな匂いがしてきて、たまらなくなりますね。たまにはアルコール抜きで食を求めるのも、いいものですね。タンメンとお椀カレーが同時に到着。前に来た時には、ラーメンしか頂いたことがないので、こうやって野菜が乗っていると、いかにも食事をするといった雰囲気でいいですね。ドンブリも大きくて、夕食で食べるには丁度良い量かと思います。実際にアルコールが入っているとこれだけの量は食べれないのですが・・・お椀カレーはご飯の上に、あまり具が形をとどめていないほど煮込まれたルーが掛けてあり、そのうえに小ネギが散らされています。カレー自体はかなり煮込まれていて、野菜や果物などが溶け出した酸味や甘みを感じることができ、美味しいです。ただ、ちょっとルーが少なすぎるかな、、、一見、豚骨ラーメンかと思ってしまう粘度の高いスープのタンメンは、食べてみると、やはり鶏がらスープというか白湯スープといった感じのあっさりとしていて、サッパリしているスープ!それに野菜の甘みが加わり、いや~、今でもかなりの実力のある美味しいラーメンだと思いますが、かなりの強敵が近くに現れたので、そちらの方に目が移ってしまうのは、しょうがないですかね、、、特に、備え付けのニンニクチップを入れると、また香ばしいニンニクの味がスープに広がり、私は好きなラーメンの部類に入りますので、まだまだ、頑張って頂きたいと思います。麺場 鶏源 黄金町店 (ラーメン / 黄金町駅、阪東橋駅、吉野町駅)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る