横浜泥酔

2014/09/19(金)13:02

大井町 立ち飲み 晩杯屋(バンパイヤ)・こんなに安くて大丈夫!?

東京都(78)

久し振りに東京エリアへ遠征して来ました。場所は新町と並んで呑みの聖地と言われている大井町!大通りから一本裏に入った路地裏には、飲み屋が沢山立ち並んでいて、地元のあぶない路地裏みたいで怪しい!でもね、ここは大井町駅から徒歩1分の飲み屋街!若い女の子でさえ一人で歩ける安全な場所!そんな飲み屋街が集まる路地裏に、神みたいな立ち飲み屋があるという!その立ち飲み屋とは「晩杯屋(バンパイヤ)大井町店」!噂では聞いていたけど、東京まで行かなくても、横浜でも安いお店は沢山あるし!と思って、なかなか足が向かなかったのよね、、、まだ、外は明るいような気がするけど、恐らく気のせい・・・イザ、潜入!お世辞にもきれいと言えないお店の中に入ると、15人ぐらいが立って飲めるコの字のカウンター席。小さい簡易的なテーブル席も何席かあったはず!2Fには行かなかったけど、張り紙で40席あると書いてあります。座って呑めるのかな?カウンター内には4名の店員さんがいます。まずはホッピーセット(370円)を注文。あれ!?意外に安くない、、ちなみに支払いはキャッシュオンでは無く、最後にまとめてお会計するシステム。さて、お酒のメニューを裏返して、フードのメニューを拝見。なんじゃこりゃ!ほとんどのメニューが100円台!串揚げや作り置き出来るものならわかるけど、かつお刺し、マグロブツが150円とか、マグロ刺し、山掛けが200円とか、これ税込価格なのに信じられない値段!でも、安いように見せかけて、刺身は2切れぐらいしか入って無いんじゃない?ということで、まずは「マグロ刺し」を注文してみましょ!「マグロ刺し(200円)」の到着!写真を撮ったときには、赤身を一切れ食べちゃいましたが、中トロ2枚に赤身が3枚乗ってきて、ちゃんとツマと紫蘇まで付いて来る!食べてみると、この価格の中トロって、スジばかりの物が多いのですが、これはスジも少なくて、普通に美味しい中トロ!赤身もこの価格とは思えないほど、美味しい。このお店の人気がでるのも、当然ですな、、、続いて「アジフライ(110円)」注文を受けてから揚げてくれる普通サイズのアジフライは、揚げ立てなのでサクサクで美味しい。この価格で、山盛りのキャベツが嬉しいね!ここでホッピーの中身焼酎(200円)をお代わり!って、氷が入っているとは言え、ジョッキの4/3ぐらいまで焼酎が入っていますよ!今回は中身2杯でやめましたが、チビチビやれば、ホッピー1本で中身が5杯ぐらいお代わり出きそうな量!中目黒店オープン記念価格という「新サンマ塩焼き(150円)」出てきたのは、秋の旬らしく、プリプリのサンマ焼き!他にも、居酒屋を梯子する予定だけど、このお店だけでお腹一杯になりそう!美味しかったけど、ちょっと塩気が少し強かったな! 山形で加工しているという「黒こしょうメンマ(130円)」国内で加工しているということが明記されてると、頼むほうも安心しますよね!味は普通のメンマでした!他のお客さんの注文を観察していると、ナスと鶏の唐揚げ(150円)や揚げ餃子(110円)と刺身類に人気が集まっているみたいね。今回は次に行くお店が中華系ということで、魚メインで注文しましたが、お会計が1300円弱と言うこのCPは横浜では考えられないほど、安くて、人気が出るのも当然のお店だと思います。ただ、遅い時間になると、激混みになるようなので、静かに飲みたいという人には向いていないかも、、、やはり、東京はレベルの高いお店が多いですね!でも、個性的なお店の数なら、横浜のほうが上ですよ(ライバル心!)晩杯屋 大井町店 (居酒屋 / 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.6

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る