462521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おすすめミステリー小説、本、ビジネス書、お勧め音楽、お薦め映画 by ホーライ

おすすめミステリー小説、本、ビジネス書、お勧め音楽、お薦め映画 by ホーライ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 6, 2006
XML
カテゴリ:メンタルヘルス
いじめ被害を題材にした絵本「わたしのいもうと」(偕成社)は約20年にわたり、学校などで読み継がれてきた。
被害者がどれだけ深く、そして長く、心に傷を負うのかを伝える本だ。
作者で児童文学作家の松谷みよ子さん(80)は「相手の気持ちに気づかない限り、いじめは続く。本当はいじめがなくなって忘れ去られる本になってほしい」と語る。
 

「わたしのいもうとの話を聞いてください……」。
二十数年前、「ちいさいモモちゃん」などを書いた松谷さんに、少女から手紙が届いた。
妹がいじめに遭い、家に引きこもり心を閉ざしてしまったとの内容だった。
 

手紙は「わたしをいじめたひとたちは、もうわたしをわすれてしまったでしょうね」という妹のメモにも触れていた。
松谷さんは「いじめている方は、すぐ忘れても、いじめられた子には深刻な問題だ」との思いで、手紙をもとに絵本を書いた。
 

一家が7年前に引っ越してきたことから始まる。小学4年生の妹は、転校した学校で「言葉がおかしい」「くさい。ぶた」といじめられる。
給食を配ると受け取ってもらえない。
誰も口を聞いてくれなくなり、遠足に行った時も独りぼっち。
やがて学校へ行かず、ご飯も食べず、部屋に閉じこもるようになる。
 
やせ衰え、「このままでは命がもたない」とまで言われたが、母親の必死の看病で、命だけはとりとめる。
やがて、いじめた子たちは中学生になり、さらに高校生になる。
笑いながら窓の外を通り過ぎて行くのを妹は見つめるだけ。

そして、ある日、ひっそりと息を引き取る。
 

妹を描いた絵は、うつむいていたり、後ろ姿で顔は一度も出てこない。
そして、最後に手紙につづられたメモが描かれている。
 

87年に初版6000部で出版された本は、道徳の授業などで使われ、44刷まで版を重ね、14万7000部が世に出た。
出版社には、親や教師からだけでなく、加害者の子どもからも感想が寄せられている。
栃木県鹿沼市立北押原中学では先月、「いじめは命にかかわる大きな問題だと気づかせたかった」(3年の学年主任、鬼頭真教諭)と絵本を題材に道徳の授業をした。

生徒からは「助ける人が必要で、周りも行動を起こさないといけない」という意見が相次いだという。




わたしのいもうと









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 6, 2006 10:43:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[メンタルヘルス] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

何がでるか、お楽しみに!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Shopping List

Recent Posts

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X