【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 45698
2022.07.04
全373件 (373件中 1-10件目)
カテゴリ:愛知県散策
続きです いよいよ本祭 2月20日 土曜日 国府宮 はだか祭り 旧暦の1月13日 ですから 今年は たまたま土曜日に当たり おまけに 朝から 雨模様 本祭は 午後15時より 18時まで 土砂降りでしたね それでも 祭り決行 17年ぶりの雨だとか? 詳細は ニュース等で 御存知の通り・・・・割愛 と言うより &
… [続きを読む >>]
2016.02.22
カテゴリ:愛知県散策
仕事が忙しくて 再開しても なかなか続きませんね 今月は 地元で有名な 天下の奇祭と言われる “はだか祭り”を 脇で支える 有志団体 この祭りに欠かせない 奉納鏡餅を作る有志団体と知り合い 今回は 鏡餅の行方を追いかけてみました (この杭が 国府宮門前立てられて儺追神事の始まりが告げられま
… [続きを読む >>]
2016.01.26
カテゴリ:岐阜県散策
去年あたり から山城の郡上八幡城 を第三の“天空の城”として 観光に力入れてますよ もともと 八幡は山に囲まれた盆地の様な地形をしていますし町の真ん中を 吉田川が流れていますから 霧が掛かる事が有りますがただ 年間10回程度らしいですけどね 今回の寒波 奥美濃方面に沢山の雪が降りやっと 冬到来 カメラもって出かけましたよ&nbs
… [続きを読む >>]
2016.01.24
カテゴリ:無問題(日常の事)
今年の冬は 暖かく・・ただし この処寒波襲来してますがね先週の 週末も出かける先も つい近場の公園へ 冬らしい景色探してみました 穏やかな水面の写り込む のどかな公園です 犬を散歩させる人魚を釣る人 ボール遊びをする人 カメラ片手に 写歩する・・・一人ですね(笑) 陽が陰り 陽だまりで 日な … [続きを読む >>]
2016.01.17
カテゴリ:岐阜県散策
去年の話ですが 去年の秋頃から急に話題になった“モネの池” ある日 踊り練習会場でこれ見てって・・モネの池今 ネットで人気沸騰してるって へぇ~ 場所は 板取・・・板取? そんな所有った??板取はよく行く場所で そんな名所しらな~いよ場所は岐阜県関市板取の高賀神社? 以下は 関市観光協会 板取川支部 ( フェイ
… [続きを読む >>]
2016.01.11
カテゴリ:無問題(日常の事)
今週末は 行事が目白押し法事に出初式、マラソン大会と色々駆り出されて 出かけられ~って事で 早朝から 近くの小高い山へ 頭にヘッドライト付けて 5時から山登り何時も 撮影の練習場の入鹿池 その隣の小山に 日の出前 6時30頃 東南の方向が 赤くなり始め 西南の方向に 中央に名古屋駅ののっぽビル群が 名古 … [続きを読む >>]
2016.01.04
カテゴリ:愛知県散策
例年初日の出を見る前に初詣を今年は初日の出を海から昇る景色を見るために 渥美半島は伊良湖岬・恋路ヶ浜を予定したため必然的に初詣は“豊川稲荷”へ 豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院です 豊川稲荷はお寺さんとは知っていましたお寺さんの境内に お稲荷さんが祀ってあ … [続きを読む >>]
2016.01.03
カテゴリ:愛知県散策
今年はついに 待ち望んだ初日の出に出会いました海から昇る 日の出には中々 お目にかかることが無くて 待望の初日の出 それも絶景 ダルマ初日の出 それでは 2016年初日の出までを 伊良湖岬 午前5時水平線が紅色に染まり 星が消えてゆく 水平線の一部 雲が輝き始めた 2016年の陽が 顔を覗かせた 瞬
… [続きを読む >>]
2016.01.02
カテゴリ:無問題(日常の事)
新年 あけまして おめでとうございます 長らく 遠ざかってしまい 音信不通で すいませんでした 今年から photo中心に始めますね題して デジ日記・・・かな? “闇に輝く芦ノ湖” 芦ノ湖は一部通行止めで 芦ノ湖周辺は硫黄の匂いが漂いました &nbs
… [続きを読む >>]
2015.09.01
カテゴリ:富山県散策
8月29日 八尾に行く途中に寄り道 以前から 「こきりこ節」を見てみたいと出かける前に チェック8月24日~9月4日まで 毎日お昼に五箇山 上梨地区 http://www.info-toyama.com/event/80132/ 五箇山こきりこ祭りは毎年25日26日に開催されてますが休みが合わないから 今回はついでに覗いてみました 白山宮境内の特設舞台で この日は30人位でしょうか写真
… [続きを読む >>]
全373件 (373件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|