|
テーマ:食玩模型を楽しもう(83)
カテゴリ:食玩模型
今回は前回に引き続きエフトイズの F-104 スターファイター です。
2002年発売の「アクロチームコレクション2」から、 F-104 スターファイター カナダ国防軍 です。 ![]() こちらのキットをオリジナルデカールを使用して航空自衛隊機に仕上げました。 「無いなら作れ」と言う精神で ![]() デカールはPCで作成後に家庭用プリンターで作ったものです。 家庭用なのでホワイトが有りません。 その為、黒やかなり濃い色以外が下地がスケスケです。 ま、シルバーなら何とか誤魔化せるかなと・・・ ![]() こんな感じ ![]() ![]() ![]() 自衛隊機にするには、まず水平尾翼をシルバーに塗装 次にマーキングですが、デカールが付属しているものの、 主翼のマークは印刷されていた為に消さなけらばなりませんでした。 マークはリムバーを染み込ませた綿棒で擦って落とす事が出来たのですが、 薄っすらと跡が残っていたのでホワイトで再塗装 更に、垂直尾翼のマークの形にホワイトを塗装(デカールが透ける為) ノーズコーンの黒部分がかなりずれていたので(個体差でしょう)こちらも再塗装しました。 機体のコクピット前部と共に黒は濃いグリーンにしてあります。 ![]() ![]() エンジン周りの黒鉄色はチョット濃くし過ぎてしまいました。 もっと薄い方が良かったですね。 スミ入れ塗料ダークグレーでスミ入れ後デカールを貼り付けました。 日の丸は胴体と主翼下面はタブった F-4 の物を使用、主翼上面はオリジナル 下地が白なので隠ぺい力の無い赤もOK。 尾翼マーク、機体番号、エアインテイク前等の注意書き、 更に、キットではオミットされている胴体やタンクの赤丸などを オリジナルデカールを使用しています。 ただ、よく見るとメタリック感があるんですけど (下地がシルバーですから) ま、雰囲気優先って事で ![]() ![]() ![]() トップコートは、完全に組む前にシルバー部と色付き部に分けて塗装しました。 シルバー部はいつもの3/4つやクリアーを塗装 主翼下面等色付きパーツはつや消しクリアーで塗装しました。 前回の西ドイツ機もいいですが、 やはり自衛隊機がイイですね。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.01.03 18:06:03
コメント(0) | コメントを書く
[食玩模型] カテゴリの最新記事
|