村長☆奮闘すれど空回り
PR
Profile
毛玉☆村長
趣味の模型のまったりとしたブログです
Calendar
Archives
Category
Recent Posts
Comments
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全636件)
過去の記事 >
前回制作した バッカニア ラウンデル機 はRIZCOの エリア88コレクション の第一弾にラインナップされているものですが、第二弾には 神崎仕様のベルクート が有りまして・・・ ベルクート・・・ あ~るじゃありませんか! って事で この REVELL S-37(Su-47)ベルクート を神崎仕様に仕上げます。 ハイ、虫が疼いてしまいました。 と、言っても RIZCO版 は垂直尾翼にグリフォンのマークが有るだけで機体は真っ黒。 それでは味気無いので機体塗装は通常通りにします。 しかし、このキットの塗料指定には日本の(通常はクレオスでしょうが)物が無いので英語の色指定を頼りに塗装します。 但し脚周り等の細かな物はネット上に有る他社等の作例を参考にして塗装します。 まずは中身を見てみましょう。 胴体上下と細かなパーツのランナー×2 各翼パーツのランナーとキャノピーのランナー。 そしてデカールです。 デカールですが、パーソナルマークを貼り付ける為に右側垂直尾翼前端のホワイトは無し。 国籍マークもプロジェクト4のマークと置き換え。 エアインテイク側面と主翼・垂直尾翼に有るロシア国旗をデザインしたデカールも無しとします。 では、主要パーツを切り出して~ 仮組です。 下面は。 合わせは DRAGON に比べると良いですね。 ピトー管は直付けです。 それと稼働ギミックの有るカナード翼ですが、今一動きが悪いです。 どうやら カナード翼の間隔 < 胴体の幅 みたいです。 調整が必要ですね。