次回制作キット(2025年8個目)
次回制作キット(2025年8個目)は~これだ~ 2023年12月に2機の内1機を制作したF-16C 第35戦闘航空団 三沢基地の残りの1機を制作します。ただ、もう1機分のデカールは 第14戦闘飛行隊(垂直尾翼上部が黄色い帯) で同じ様な物を制作しても仕方が無いと思い余剰パーツの ドラックシュート付き垂直尾翼 を使えないかと・・・他のデカールを探した所、某ネット市場で エフトイズ製品の通販限定を出しているホ〇コレ にて使えそうなデカールが有ったのてポチりました。(しかも、なかなかカッコイイ)ポチったのは6月。去年の!!手元に届いたのが今年のGW明けです。1年近くも待たされました。(購入時点で在庫無しは分かっておりましたが)とは言え、某メーカーの ガ〇ダムデカール 等はなかなか再販されない様ですので1年弱で届いたのはむしろ早い方ではないかと・・・自分に言い聞かせております。で、購入したのはこちら。WandD Studioの アメリカ空軍 第21飛行隊ギャンブラーズ ルーク空軍基地 です。台湾空軍のパイロットを育成する部隊の様です。PLATZで販売されていた様ですね。また、WandD Studioはデカールやディテールアップパーツを取り扱っている台湾のメーカーです。御覧の通りデカールは F-16A で、キットは F-16C ですが、んな細かい事は気にしやせん!ま、F-16Cのギャンブラーズver って事で。中身は。いや~、デカールが細かいです。老眼の身としては上手く貼れるか不安です。しかも説明は中国語(台湾語)と英語。デカールもキットに合うかどうか・・・ま~販売は PLATZ ですし、デカールの貼り付け指定は番号で、塗装は PLATZの色指定 で塗装しますので無問題だと思う・・・では使用パーツを切り出して。仮組です。ん、いい感じです。垂直尾翼前方のアンテナは無い様なので切り飛ばしました。また武装に関しては前回取り付けなかった物をマウントしようと思います。組み合わせとして合っているか分かりませんがんな事は気にしやせん!なんせ PLATZの組み立て説明図 にはちゃんと出てますからね。